ホーム  > 

整形外科最小侵襲手術ジャーナル

整形外科最小侵襲手術ジャーナル  [ 該当件数69件 ]

最先端を分かりやすくまとめた
実践的手術ジャーナル
編 集/日本最小侵襲整形外科学会世話人会
季刊雑誌
『整形外科最小侵襲手術ジャーナル』は、2022年12月発行のNo.105をもちまして、休刊させていただくことにいたしました。長年にわたり弊誌を支えていただきました読者の皆様、執筆者の多くの先生方に、この場を借りて心より感謝申し上げます。


休刊のご案内⇒⇒⇒

No 特集名 発行号

105人工股関節周術期管理マニュアル―術前計画からリハビリテーションまで―2022年12月
104MIST(最小侵襲脊椎脊髄治療)のトレーニング2022年9月
103中高年に対する膝関節低侵襲治療2022年5月
102足関節・足部の鏡視下手術 ベーシック&アドバンス2022年2月
2021年
101高齢者の脊椎脆弱性骨折に対する最小侵襲手術2021年12月
100後足部疾患に対する最小侵襲治療の実際2021年9月
99母指CM関節症に対する最小侵襲治療の最前線2021年5月
98低侵襲手術における感染対策マニュアル2021年2月
2020年
97腱板修復再断裂に対するサルベージ2020年12月
96機能的アプローチからみる肘のスポーツ障害治療2020年9月
95低侵襲手術のための術前・術中超音波活用術2020年5月
94末梢神経領域における最小侵襲治療の最前線2020年2月
2019年
93上肢の関節鏡手術―これから始める人のために―2019年12月
92脊椎疾患に対するfull-endoscopic surgeryの最前線2019年9月
91腱板広範囲断裂に対する肩関節温存手術2019年5月
90低侵襲TKAの最前線 MIS-TKAを再考する2019年2月
2018年
89最小侵襲脊椎手術のための支援機器2018年12月
88アスリートを支える低侵襲治療の実際2018年9月
87最小侵襲脊椎安定術MIStの最前線2018年5月
86膝前十字靱帯損傷における膝前外側支持組織の役割を再考する2018年2月
2017年
85MIS股関節手術―最近の進歩―2017年12月
84転移性脊椎腫瘍に対する最小侵襲脊椎安定術(MISt)2017年9月
83足関節鏡視下手術の最前線2017年5月
82Lateral Interbody Fusion(LIF)―我が国における現況と展望―2017年2月
2016年
81手・肘関節鏡視下手術の最小侵襲手術2016年12月
80股関節鏡視下手術の最小侵襲手術2016年9月
79低侵襲脊椎手術の合併症とRevision Surgery2016年5月
78手の骨折に対する最小侵襲手術―適応とコツ―2016年2月
2015年
77外反母趾の低侵襲治療2015年12月
76最小侵襲脊椎安定術MIStの手術支援機器―Navigation/Computer assist―2015年9月
75橈骨遠位端骨折に対する掌側ロッキングプレートの合併症を回避するために2015年5月
74上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する最小侵襲手術の試み2015年2月
2014年
73骨粗鬆症性椎体骨折治療のコツとpitfall2014年12月
72脊椎・骨盤外傷の最小侵襲手術2014年9月
71肩関節内骨折に対する最小侵襲手術2014年5月
70上腕骨近位端骨折の最小侵襲手術2014年2月
2013年
69スポーツ外傷・障害に対する低侵襲治療の最前線2013年12月
68最小侵襲脊椎安定術MIStの様々なアプローチ2013年9月
67母指CM関節症―保存vs.観血手術―2013年5月
66膝前十字靱帯再建術―最新の治療戦略―2013年2月
2012年
65足スポーツ障害に対する最小侵襲手術2012年12月
64骨粗鬆症性椎体骨折に対する最小侵襲手術2012年9月
63腱板広範囲断裂に対する最小侵襲治療を目指して2012年5月
62肘関節外傷に対する低侵襲診断・治療2012年2月
2011年
61手指・手関節に対する創外固定の応用2011年12月
60最新MIPO基本手技のコツと落し穴2011年9月
59神経ブロックによる疼痛管理2011年5月
58手指・手関節の最小侵襲手術2011年2月
2010年
57腰部脊柱管狭窄症での低侵襲手術2010年12月
56肘関節鏡視下クリーニングの適応2010年9月
55肩の鏡視下手術の基本手技2010年5月
54最小侵襲人工股・膝関節全置換術-適応とその手技-2010年2月
2009年
53腰椎手術における背筋にやさしい工夫2009年12月
52橈骨遠位端骨折-ロッキングプレートの工夫-2009年9月
51足関節・足部の鏡視下手術2009年5月
50膝の鏡視下手術の基本手技2009年2月
2008年
49整形外科ナビゲーション支援手術2008年12月
48頚部脊髄症に対する最小侵襲手術2008年9月
47外来・日帰り手術における現況と諸問題2008年5月
46ロッキングプレート-使用法のコツとpitfall-2008年2月
2007年
45頚椎神経根障害に対する最小侵襲手術2007年12月
44腱板損傷の最小侵襲手術2007年9月
43肘関節鏡視下手術の手順とpitfall2007年5月
42股・膝関節の最小侵襲手術2007年2月
2006年
41腰部脊柱管狭窄症に対する小侵襲手術2006年12月
40肩関節脱臼に対する最小侵襲手術2006年10月
38橈骨遠位端骨折の最小侵襲手術2006年2月
2004年
32MIPOの適応とそのコツとpitfall2004年9月
30最小侵襲から観たTFCC損傷治療の最近の動向2004年2月

ページトップへ