Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 136摂食・嚥下リハビリテーションupdate青柳陽一郎/編
ISBN:978-4-88117-681-8 C3047
定価:2,750円(税込み)
リハビリテーション診療と歯科の連携
片桐伯真・大野友久/編
978-4-88117-691-7 C3047
2012年7月
mr0146
定価2,750円(税込み)
リハビリテーション科医師からみた歯科との連携 | 片桐 伯真 |
医科と歯科の連携はリハビリテーション医療でも有効であり,総合病院のなかに障害を理解した一般歯科部門を導入することが,医療の質的向上をはかることにもつながる. | |
歯科医師からみたリハビリテーション診療との連携 | 大野 友久 |
リハビリテーション診療と歯科は,摂食・嚥下リハビリテーションを筆頭に,様々な共通分野があり,積極的に医療連携すべきである. | |
口腔内装置 | 古屋 純一 |
口腔内装置を用いた摂食・嚥下障害に対する歯科補綴学的なアプローチは,歯科が最も得意とし,また,歯科だけができる対応であり,早期からの連携が大変に有効である. | |
リハビリテーション診療が必要な患者の口腔と歯科的アプローチの実際 | 福永 暁子 |
リハビリテーション診療が必要な患者は,口腔に何らかのトラブルを抱えていることが多い.当院での現状を踏まえ,歯科アプローチの実際について紹介する. | |
総合病院における歯科とリハビリテーション診療の連携 | 井関 史子 |
リハビリテーション診療と歯科診療の両面からアプローチして,より充実した生活動作を取得することができる.病院歯科は入院患者に積極的にかかわっていくべきである. | |
摂食・嚥下リハビリテーションに対する歯科の取り組み | 戸原 玄ほか |
摂食・嚥下障害に対する歯科からの取り組みのなかで,継続的な機能評価を可能とする体制作り,またそれらを可能とする人材育成の現状を紹介する. | |
在宅における摂食・嚥下リハビリテーション | 野原 幹司 |
在宅や施設では嚥下障害例が多く訪問嚥下診療の充実が望まれている.本稿では,在宅や施設における慢性期・終末期の嚥下診療の現状,取り組み,その成果の一部を紹介する. | |
歯科と言語聴覚士の連携医療の意義 | 小島千枝子 |
口腔内補綴装置に舌接触補助床(PAP)と軟口蓋挙上装置(PLP)がある.これらの作製にあたっては,STと歯科医が連携して嚥下と構音の両立とその改善をねらって形態を決定していくことが重要である. | |
訪問摂食・嚥下リハビリテーションにおける言語聴覚士と歯科との連携―今後の課題と展望― | 鈴木 絵美ほか |
補綴・嚥下に精通した歯科医師とSTの専門分野は大きくオーバーラップしている.STの視点から訪問嚥下リハ普及の具体案を示した. | |
理学療法と歯科の連携―呼吸理学療法と口腔ケアの協働の観点から― | 神津 玲ほか |
高齢患者や摂食・嚥下障害患者では,開口状態の持続などが原因となって口腔や上気道が乾燥し,固形化した気道分泌物で汚染されている.口腔ケアと呼吸理学療法を併用することでその除去が効果的となる. | |
作業療法士と歯科の連携 | 川端佐代子ほか |
当院では歯科がリハビリテーション科に所属し,リハビリテーションチームの一員として活躍している.OTとの密接な連携も可能となっている. |
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 122小児の摂食・嚥下リハビリテーションにおける連携医療弘中祥司/編
ISBN:978-4-88117-667-2 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 116口腔ケアと摂食・嚥下リハビリテーション岸本裕充/編
ISBN:978-4-88117-661-0 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 111がんのリハビリテーションと緩和ケア片桐伯真/編
ISBN:978-4-88117-656-6 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 100在宅における嚥下リハビリテーション杉本 淳/編
ISBN:978-4-88117-645-0 C3047
定価:2,640円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 134舌のすべて佃 守/編
ISBN:978-4-88117-823-2 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 124高齢者の誤嚥にどう対応するか久 育男/編
ISBN:978-4-88117-813-3 C3047
定価:2,750円(税込み)
訪問で行う 摂食・嚥下リハビリテーションのチームアプローチ 訪問で行う 摂食・嚥下リハビリテーションのチームアプローチ
戸原 玄/編
ISBN:978-4-88117-036-6 C3047
定価:4,180円(税込み)
神経・筋疾患 摂食・嚥下障害とのおつきあい~患者とケアスタッフのために~ 神経・筋疾患 摂食・嚥下障害とのおつきあい~患者とケアスタッフのために~
湯浅龍彦・野﨑園子/編
ISBN:978-4-88117-037-3 C3047
定価:5,170円(税込み)
症例から学ぶ 実践 脳卒中リハビリテーション 宮野佐年・三上真弘/編
ISBN:978-4-88117-060-1 C3047
定価:5,060円(税込み)