病院と在宅をつなぐ 脳神経内科の摂食嚥下障害―病態理解と専門職の視点― 野﨑園子/編著
ISBN:978-4-86519-253-7 C3047
定価:4,950円(税込み)
神経・筋疾患 摂食・嚥下障害とのおつきあい~患者とケアスタッフのために~ 湯浅龍彦・野﨑園子/編
978-4-88117-037-3 C3047
2007年9月
0022
定価5,170円(税込み)
1 嚥下を支える脳の働き | 湯浅龍彦 |
I 咀嚼・嚥下運動の一連の流れと神経支配 II 咀嚼・嚥下の上位神経支配 III 嚥下に伴う脳の賦活部位 |
|
2 摂食・嚥下障害とは | 野﨑園子 |
I 摂食・嚥下運動の流れ II 誤嚥とは III 摂食・嚥下障害の原因 |
|
3 嚥下機能を調べる検査 | 馬木良文 |
I 摂食・嚥下障害の問診と診察 II 摂食・嚥下障害のスクリーニング III 摂食・嚥下障害の検査 |
|
4 筋萎縮性側索硬化症の食を支える | 市原典子 |
I 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の嚥下障害の特徴 II 対処方法 III 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の嚥下・栄養管理指針 |
|
5 脊髄小脳変性症の摂食・嚥下障害を知る | 金藤大三 |
I 脊髄小脳変性症とは II 摂食・嚥下障害の特徴と現時点での知見 III 窒息,誤嚥を防ぎ長く安全に経口摂取を続けるための方法 |
|
6 パーキンソン症候群の食とつきあう | 野﨑園子 |
I パーキンソン症候群の摂食・嚥下障害の特徴 II 対処方法 III 病状の変動に合わせて,食事をするために |
|
7 慢性期脳卒中の摂食・嚥下リハビリテーション | 小口和代 |
I 脳卒中による嚥下障害の特徴 II 摂食・嚥下リハビリテーション III 慢性期における留意点 |
|
8 障害児の食をはぐくむ | 石田 瞭 |
I 障害児における栄養・摂食・嚥下の問題点 II 食べる機能発達のステップを理解する III しっかりとおいしく食べる対応法 |
|
9 小児発症の筋ジストロフィーの食を考える | 馬木良文 |
I ビデオ嚥下造影からみた摂食・嚥下障害の特徴 II Duchenne 型筋ジストロフィーにおける摂食・嚥下障害の背景 III Duchenne 型筋ジストロフィー患者さんにおける摂食・嚥下障害の対策 |
|
10 成人の筋ジストロフィーで気をつけること | 花山耕三 池澤真紀 |
I 成人の筋ジストロフィーにおける嚥下障害の特徴 II 嚥下障害への対処 III 食事をするために(症例より) |
|
11 今日から始める食事介助 | 寺尾聡子 |
I 適切な摂食方法を行うための準備について:いつまでもおいしく食べるために II 一人ひとりに合った食事介助 III 精神的看護の重要性 |
|
12 在宅でできる嚥下訓練 | 杉下周平 |
I 嚥下訓練について II 間接訓練法の実際 III 訓練リスク |
|
13 食を支える姿勢や用具 | 馬渕 勝 |
I 姿勢と摂食機能の基礎知識 II 安楽な食事姿勢のために III 補助具・食器の紹介 |
|
14 嚥下調整食を楽しく食べる―手抜き料理で家族と楽しく食べる― | 藤原育代 |
I 家族と楽しく食事をしているか? II 栄養は足りているか? III 簡単にできる嚥下調整食は? |
|
15 外食を楽しく | 山川まり子 |
I 外食を楽しく食べるコツ II 外食でミルサーを使用するポイント III 外食でミルサーした例 |
|
16 歯科に相談できること | 舘村 卓 |
I 口腔ケア II 歯科治療 III 口腔装置治療 |
|
17 チューブ栄養で気をつけること | 沖野惣一 |
I チューブ栄養の適応と選択 II 栄養食の選択と注意点 III チューブ栄養における合併症と対策 |
|
18 胃瘻(PEG)の良い点・困る点 | 野﨑園子 |
I 胃瘻の基礎知識 II 良い点 III 困る点 |
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 109摂食・嚥下リハビリテーションと栄養管理<増刊号>藤島一郎/編
ISBN:978-4-88117-654-2 C3047
定価:5,390円(税込み)
よくわかる臨床栄養管理実践マニュアル よくわかる臨床栄養管理実践マニュアル
合田文則/編
ISBN:978-4-88117-046-5 C3047
定価:7,700円(税込み)
訪問で行う 摂食・嚥下リハビリテーションのチームアプローチ 訪問で行う 摂食・嚥下リハビリテーションのチームアプローチ
戸原 玄/編
ISBN:978-4-88117-036-6 C3047
定価:4,180円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 116口腔ケアと摂食・嚥下リハビリテーション岸本裕充/編
ISBN:978-4-88117-661-0 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 122小児の摂食・嚥下リハビリテーションにおける連携医療弘中祥司/編
ISBN:978-4-88117-667-2 C3047
定価:2,750円(税込み)