Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 103発達障害のリハビリテーション朝貝芳美/編
ISBN:978-4-88117-648-1 C3047
定価:2,750円(税込み)

自閉症スペクトラム(ASD)のリハビリテーション科臨床実学
日原信彦/編
978-4-88117-670-2 C3047
2010年11月
mr0125

定価2,750円(税込み)
| I. リハビリテーション科を受診するASDの子どもの現状と診療の実際 | |
| 地域療育センター(総合通園施設) | 半澤 直美 |
| 運動発達障害を主訴に総合通園施設のリハ科を受診するASDの子どもの現状とその後の処遇について概説する. | |
| 療育専門機関―現状と作業療法の実際― | 問川 博之ほか |
| 療育専門機関における発達障害診療の現状について述べる.また,自閉症幼児の作業療法で取り組むべき課題について,典型的な自閉症児の事例を紹介しながら考察する. | |
| 一般地域中核病院 | 栗原 由佳 |
| リハ医にもWingの三つ組を意識した診かたはなじむと考えられ,リハ医もASDの子どもを早期発見する窓口,橋渡し役として重要な役割を担える可能性がある. | |
| II. ASDの子どもに対する小児科・精神科診療の現状 | |
| 一般病院の小児科医として | 早川 星朗 |
| 地方中核都市の市民病院小児科でのASDを持つお子さんの診療について紹介する.専任スタッフ3名による評価,個別指導等を行っている. | |
| 児童精神科クリニックでの診療の現状 | 藤岡 宏 |
| 地方小都市におけるASD支援の現状と,支援の連続性を願う家族の思いを紹介し,資源の少ない地域での児童精神科クリニックの役割を,経営的な問題を交えながら考察する. | |
| 大学病院児童精神科として | 大屋 彰利 |
| ASDと診断されるケースが増えている.一方で,児童精神科医の数が限られていて対応が追いついていない.児童精神科医の育成,地域の療育システムのネットワーク形成が必要である. | |
| III. ASDの子どもの診療における課題と展望 | |
| 医療機関におけるASD診療の課題と展望 | 宇野 洋太ほか |
| 民間の医療機関で発達障害を専門としているよこはま発達クリニックでの取り組みを紹介するとともに,医療機関における課題,展望について述べる. | |
| ASDの子どもの支援におけるチーム・アプローチ | 本田 秀夫 |
| ASD支援におけるチーム・アプローチは,リハ医学との共通項が多い.本稿では,チーム・アプローチのあり方を述べ,筆者らの実践例を紹介する. | |
| ASDの子どもの支援における関係機関連携 | 岩崎 紀子ほか |
| ASDの発見と支援における関係機関連携について,法制度の解説とともに横浜市での実践例を紹介する. | |
| IV. リハビリテーション医としてASDにどう関わるのか,リハビリテーション医療に求められるものは? | |
| ASD臨床の現状と課題から | 日原 信彦 |
| ASDに対する医療の現状や小児リハ環境の現状から,ASDとリハ科との治療関係を見つめ直し,リハ医学やリハ科医師の役割を再考する. | |
| V. コラム~ASDの子どものリハビリテーション処方に求めるものは?~ | |
| 運動発達遅滞・脳性麻痺併存例 | 小玉美津子 |
| ASDのフォローアップ体制の必要性とリハ医療に求めるものを特別支援学校における理学療法士の立場から考える. | |
| 発達性協調運動障害・不注意/衝動性 | 伊藤 祐子 |
| 不器用や不注意・衝動性を持つ子どもたちに対する作業療法の視点,リハ処方に求めるもの,作業療法の現状と課題について述べる. | |
| コミュニケーション障害・吃音・構音障害 | 東川 健 |
| 「ことば」の問題であっても,そこにはいくつかの軸があり,それぞれの問題を整理して考える視点,その視点を早期から保護者と共有する視点が重要である. | |
高次脳機能を鍛える 高次脳機能を鍛える
橋本圭司/著
ISBN:978-4-88117-041-0 C3047
定価:3,080円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 119高次脳機能障害者の就労支援田谷勝夫/編
ISBN:978-4-88117-664-1 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 118脳の可塑性とリハビリテーションへの応用宮井一郎/編
ISBN:978-4-88117-663-4 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 106リハビリテーション関係者が知っておくべき精神科疾患・精神医学先崎 章/編
ISBN:978-4-88117-651-1 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 120リハビリテーションとリスク管理宮野佐年/編
ISBN:978-4-88117-665-8 C3047
定価:2,750円(税込み)








