Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 226認知症高齢者の摂食嚥下リハビリテーション大熊るり/編
ISBN:978-4-86519-428-9 C3047
定価:2,750円(税込み)
終末期の摂食嚥下リハビリテーション―看取りを見据えたアプローチ―
野原幹司/編
978-4-88117-731-0 C3047
2015年7月
mr0186
定価2,750円(税込み)
在宅で迎える終末期―慢性期医療におけるケア志向の在宅医療という新たな医療概念の重要性― | 中野 一司 |
地域包括ケアシステムがうまく機能するためには,慢性期医療に関わる医療職の意識が,キュア志向の病院医療の哲学からケア志向の在宅医療の哲学にパラダイムチェンジする必要がある. | |
認知症終末期を支える口腔ケア | 金子 信子 |
医療従事者は残される家族・介護者が後悔することなく介護を終えるためにも,認知症終末期・看取り期の患者が人生最期の一口を迎えられるよう提案する必要がある. | |
終末期の嚥下障害―改善しない嚥下障害に対する支援― | 若杉 葉子 |
リハビリテーションや代償法など,できる限りの工夫・介入が功を奏し,リスクを減少させながら食べられる時期はいつか終わること,それは終末期として自然の流れであることを認識する必要がある. | |
地域コミュニティナースとして「地域栄養ケア」を支える | 中村 悦子 |
在宅療養を継続していくなかで,食べられなくなったらどうするか,挑んでいくのか,支援していくのか,本人の病状を理解することはもちろんのこと,本人や家族の歴史に触れながら,これからを語り合いながらアプローチしていくことができるのは訪問看護師である. | |
管理栄養士ができる終末期の食支援 | 工藤 美香ほか |
終末期の食支援を行うためには,疾病や全身状態,嚥下機能の状態に応じて食事の工夫をすることにより,患者の思いに寄り添った食支援ができるかが鍵である. | |
がんの終末期を支える栄養マネジメント | 岡田 晋吾 |
終末期だからといって単純に死を迎える準備をする時期ではなく,死を迎えるまでの間しっかりその人らしく生きるための期間ととらえるべきだと思う.その期間をしっかりと支える栄養管理が必要である. | |
終末期までの食支援―在宅歯科医療からのアプローチ― | 大石 善也 |
各疾患別の死に至る過程の予後予測をベースとし,そこに嚥下障害と栄養ルートの有無を検討することで,終末期の食支援を含めた「人としての納得の人生」を演出するための関わりを考えたい. | |
終末期の嚥下障害に抗う―薬剤の視点からのアプローチ― | 野原 幹司 |
終末期の嚥下障害に抗う手段として薬剤からのアプローチがある.嚥下機能と食欲に関連する「スタート(投薬を検討)」と「ストップ(中止を考慮)」について解説した. | |
終末期の嚥下障害に抗う―手術療法― | 金沢 英哲 |
誤嚥防止手術の適応は嚥下機能評価のみならず,本人の意思,介護者や住環境といった環境因子を大いに考慮する.単なる延命治療にしない価値を創造するため,支援が欠かせない. | |
胃瘻を利用した食支援 | 西山 順博ほか |
胃瘻を含むAHN(Artificial Hydration and Nutrition;人工的水分・栄養補給法)を緩和治療として摂食嚥下支援に,緩和ケアとして食支援に活用することで,患者(利用者)のQOLは必ずや向上される. | |
終末期のものがたりとしての食 | 佐藤 伸彦 |
「命」と「いのち」の違いについて意識し,最後の最期まで生き切る生を支えるのが私たち医療介護者の立ち位置であることを,ものがたり的理解から考えていただきたい. |
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 267実践!在宅摂食嚥下リハビリテーション診療<増刊号>菊谷 武/編
ISBN:978-4-86519-469-2 C3047
定価:5,500円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 240これでナットク!摂食嚥下機能評価のコツ<増大号>青柳陽一郎/編
ISBN:978-4-86519-442-5 C3047
定価:4,400円(税込み)
病院と在宅をつなぐ 脳神経内科の摂食嚥下障害―病態理解と専門職の視点― 野﨑園子/編著
ISBN:978-4-86519-253-7 C3047
定価:4,950円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 212摂食嚥下障害リハビリテーションABC<増刊号>出江紳一/編
ISBN:978-4-86519-414-2 C3047
定価:5,478円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 259次の一手!摂食嚥下障害訓練に困ったときのワザ清水充子/編
ISBN:978-4-86519-461-6 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 196知っておきたい!高齢者の摂食嚥下障害―基本・管理・診療―<増大号>久 育男/編
ISBN:978-4-88117-987-1 C3047
定価:5,280円(税込み)
睡眠からみた認知症診療ハンドブック―早期診断と多角的治療アプローチ― 宮崎総一郎・浦上克哉/編
ISBN:978-4-86519-219-3 C3047
定価:3,850円(税込み)
訪問で行う 摂食・嚥下リハビリテーションのチームアプローチ 訪問で行う 摂食・嚥下リハビリテーションのチームアプローチ
戸原 玄/編
ISBN:978-4-88117-036-6 C3047
定価:4,180円(税込み)
神経・筋疾患 摂食・嚥下障害とのおつきあい~患者とケアスタッフのために~ 神経・筋疾患 摂食・嚥下障害とのおつきあい~患者とケアスタッフのために~
湯浅龍彦・野﨑園子/編
ISBN:978-4-88117-037-3 C3047
定価:5,170円(税込み)