足関節ねんざ症候群-足くびのねんざを正しく理解する書- 高尾昌人/編
ISBN:978-4-86519-270-4 C3047
定価:6,050円(税込み)
手足の先天異常はこう治療する
福本恵三/編
978-4-86519-303-9 C3047
2015年7月
pe0103
定価3,300円(税込み)
母指多指症、合指症、横軸形成障害、母指形成不全、裂手症など、日常診療でも遭遇する手足の先天異常。
エキスパートはどのような治療戦略をもっているか。
第一線の達人が教える治療マニュアルの決定版!
ぜひ手にお取りください!
母指多指症―初回手術における注意点― | 鳥谷部荘八ほか |
母指多指症初回手術は個々に再建すべき重要な項目が存在する.これらの項目に対してひとつひとつ丁寧に再建し,可能な限り整容的かつ機能的に良好な母指を再建することが重要である. | |
母指多指症:二分併合手術について | 松浦愼太郎 |
橈尺側母指がともに低形成な日手会分類1型から4型の母指多指症例に対するmodified Bilhaut-Cloquet procedureは,良好な母指形態を再建可能な手術方法の1つである. | |
母指多指症術後変形 | 射場 浩介 |
母指多指症術後変形の中でつまみ障害をきたす指軸偏位と関節不安定性には二次的修正手術が必要である. | |
合指症 | 田中 克己ほか |
合指症手術は,そのデザインが治療成績を左右するといっても過言ではない.適切な背側矩形皮弁の作成,十分な指間分離および安定した遊離植皮の生着が重要となる. | |
横軸形成障害の治療 | 川端 秀彦ほか |
横軸形成障害は短合指症と同義で,軽症例では指間形成植皮術,腱移行術などが適応となり,重症例では足趾骨移植術,遊離血管柄付き足趾移植術,骨延長術などが適応となる. | |
母指形成不全 | 高山真一郎ほか |
母指形成不全症は症例によってその重症度が大きく異なり,腱移行から示指の母指化術まで様々な治療が行われるが,母指のポジション・安定性を重視した再建が求められる. | |
裂手症 | 福本 恵三 |
裂手症手術は整容的な改善を目的とすることが多い.指数が少ない手としての,バランスのよい手を再建することを目指し,特に手背に醜い手術瘢痕を作らないよう配慮する. | |
三指節母指・握り母指・屈指症・斜指症 | 堀井恵美子ほか |
母指の変形は手の機能に大きく影響するので,早期より治療の開始が必要である.手は整容的にも重要であり,小指の変形に対しても,患者の気持ちに沿った治療が必要である. | |
多趾,多合趾症 | 根本 充ほか |
母趾列および小趾列多趾症について代表的症例を提示しながら解説しています.術後に生じやすい形態的問題についても言及していますので多趾症手術前に一読していただければ幸いです. | |
骨延長器を用いた手足先天異常の治療 | 宮脇 剛司ほか |
手足の比較的小さな長管骨に利用できる骨延長器の選択や装着時の要点を述べた.骨延長では完全な骨切りと延長器装着後に抵抗なく4~5mm程度の延長が行えるか確認し,初期延長せずに延長開始まで数日待機する. |
図説 実践手の外科治療 栗原邦弘/著
ISBN:978-4-88117-065-6 C3047
定価:8,800円(税込み)
PEPARS(ペパーズ) 91イチから始める手外科基本手技高見昌司/編
ISBN:978-4-88117-540-8 C3047
定価:3,300円(税込み)
PEPARS(ペパーズ) 74躯幹の先天異常治療マニュアル野口昌彦/編
ISBN:978-4-88117-523-1 C3047
定価:3,300円(税込み)
PEPARS(ペパーズ) 95有茎穿通枝皮弁による四肢の再建光嶋 勲/編
ISBN:978-4-88117-544-6 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 28/4こどもの歩容異常(跛行)と成人の跛行亀ヶ谷真琴/編
定価:2,530円(税込み)
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 26/5達人はこうみる 四肢関節画像診断<増刊号>金子和夫・佐志隆士/編
定価:6,270円(税込み)