図説 実践手の外科治療 栗原邦弘/著
ISBN:978-4-88117-065-6 C3047
定価:8,800円(税込み)
イチから始める手外科基本手技
高見昌司/編
978-4-88117-540-8 C3047
2014年7月
pe0091
定価3,300円(税込み)
3営業日内ですぐに発送!
イチから始める手外科の診察と処置 | 楠原 廣久ほか |
「手」を扱う上で必要な診察の原則“R. S. V. P.”を基に,表面解剖とランドマークや知覚検査について述べ,処置としては,麻酔方法,皮膚切開線,縫合法,ドレッシングについて述べた. | |
イチから始める指尖部損傷治療 | 松井 瑞子 |
指尖部損傷の治療について,基本的な手技を中心に述べた.患者の背景を考慮しながら,最適の治療方法を選択することが重要である.皮弁は多くの方法があるが,今回は最低限マスターすべき皮弁を選択した. | |
イチから始める腱損傷治療 | 藤尾 圭司 |
屈筋腱縫合については特にzone 2においては癒着を作らない手技を要する.出来るだけzone 2の範囲は皮膚切開を加えないことが望ましい. | |
イチから始める神経血管損傷治療―神経縫合,血管吻合の基礎― | 五谷 寛之 |
特に手部の神経血管損傷における基礎的な神経縫合,移植や動静脈再建に必要な技術を詳説した. | |
イチから始める手指の骨折治療 | 酒井 和裕 |
手の骨折は合併症をきたしやすい.機能解剖,保存療法,経皮鋼線固定などの基礎知識が良結果を得るため必要である.母指Bennet骨折,PIP関節脱臼骨折についても述べる. | |
イチから始める手指の腫瘍の治療 | 山脇 聖子ほか |
手指の腫瘍のうち,皮膚由来,軟部組織由来,骨由来の各々において比較的頻度の高い腫瘍について述べた. | |
イチから始める外傷後の手指拘縮の治療 | 照喜納光信 |
手指拘縮の診察のコツ,手術の判断,Z形成,腱剝離の実際の手技を述べた. | |
イチから始める切断指治療 | 松末 武雄ほか |
再接着術は結果が最もわかりやすく,成功すると患者満足度が非常に高い手術である.特別手先の器用な術者だけの手術ではなく,一定の訓練を積んだ術者であれば十分に結果が出せる手術と考える. | |
イチから始める手指の先天異常の治療 | 川端 秀彦 |
手の先天異常に対する考え方から始めて,その分類と発生機序について触れた後,多指症・合指症・先天性絞扼輪症候群など代表的疾患の臨床像と手術法について概説した. | |
イチから始める手指のリハビリ―チーム医療の観点から捉えたハンドセラピィの実際― | 宮本 定治 |
手指のリハビリテーションでは,術後早期より経時的に拘縮を予測しsplintを用いたハンドセラピィが重要となる.また早期運動療法から患者を中心としたチーム医療の確立と実践が求められる. |
PEPARS(ペパーズ) 86爪―おさえておきたい治療のコツ―黒川正人/編
ISBN:978-4-88117-535-4 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 26/1整形外科手術における筋・腱・皮膚縫合の基本手技大井 宏之/編
定価:2,420円(税込み)
PEPARS(ペパーズ) 69イチから始めるマイクロサージャリー上田和毅/編
ISBN:978-4-88117-518-7 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 26/10指尖部損傷・指切断対応マニュアル佐藤 和毅/編
定価:2,420円(税込み)
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 27/4難治性手関節病変の治療岩崎 倫政/編
定価:2,420円(税込み)