ホーム  > 

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 152

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 152

社会参加と職業復帰

佐伯 覚/編

978-4-88117-697-9 C3047

2012年12月

mr0152

定価2,750円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

目次

障害受容のプロセス 岡本五十雄
人生に満足している脳卒中患者は希死念慮,落胆,苦悩が少ない.多くの患者は「頑張ってね」を嬉しく受け止めている.こころの負担になる患者もいるが,使い分けと使い方さえしっかりしていれば,十分に使える言葉である.
医学的リハビリテーションと職業リハビリテーションの連携 川村 享平ほか
医学的リハビリテーションを提供する専門職が職業リハビリテーションの専門職と連携する際に,知っておきたい知識や連携のポイントについて一読して頂きたい.
ICFと社会参加 増田 公香ほか
在院日数の短縮,外来リハビリテーション訓練の制限等が進むなか,ICFの参加とは「生活・人生場面への関わりのこと」と定義されていることを鑑み,地域生活における“生活のなかのリハビリテーション”について考えてみたい.
産業保健における中途障害者の職場復帰 伊藤 英明ほか
中途障害者の職場復帰に向けて,障害発症早期より医療側と産業保健側が連携して取り組むことが重要である.
障害者雇用と職業リハビリテーション 松為 信雄
我が国の障害者雇用は,障害者雇用率・納付金制度を踏まえた,職業リハの多様な就労支援サービスから構成されている.
自立支援におけるMSWの役割 生方 克之
中途障害に伴うライフストーリーの急激な変化に伴う諸課題に対して医療ソーシャルワーカーはエンパワーメントの視点からの支援を行う.
介助犬と社会参加および就労への期待 高柳 友子
介助犬は自立と社会参加を目的として訓練された犬.すなわち「生きた補装具」である.物理的効果に加えて精神的,社会的効果を有するのが「犬」ならではの有効性である.
【社会参加・職業復帰の実際】
脳卒中 橘  智弘ほか
本稿では4症例の復職過程を提示し,脳卒中患者における実際の復職支援について重要と考えられる点を,当院での取り組みも交えながら述べた.
脊髄損傷 古澤 一成
我が国の脊髄損傷の特徴は,頚髄損傷者,中高齢者が多いことである.それらの特徴に即した職業復帰のアプローチについて概説した.
筋電義手 陳  隆明
筋電義手は社会参加・職業復帰を促進する強力な手段である.そのためには,医療従事者が切断者に対して適切な筋電義手訓練を提供し,機能改善をはかる必要がある.
高次脳機能障害 武本 暁生ほか
医療機関の立場から高次脳機能障害者の職業復帰に関わり,職場訪問で得た情報を効果的に利用して原職復帰を果たした一例について述べる.

関連書籍

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 119高次脳機能障害者の就労支援田谷勝夫/編
ISBN:978-4-88117-664-1 C3047
定価:2,750円(税込み)

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 115脊髄損傷のリハビリテーション-合併症に関する最近のトピックス-古澤一成/編
ISBN:978-4-88117-660-3 C3047
定価:2,750円(税込み)

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 138リハビリテーションの効果をあげる認知行動療法中島恵子/編
ISBN:978-4-88117-683-2 C3047
定価:2,750円(税込み)

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 125自閉症スペクトラム(ASD)のリハビリテーション科臨床実学日原信彦/編
ISBN:978-4-88117-670-2 C3047
定価:2,750円(税込み)

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 148リハビリテーション患者の排尿・排便障害仙石 淳/編
ISBN:978-4-88117-693-1 C3047
定価:2,750円(税込み)

高次脳機能を鍛える 高次脳機能を鍛える 橋本圭司/著
ISBN:978-4-88117-041-0 C3047
定価:3,080円(税込み)

ページトップへ