Monthly Book Derma(デルマ) 327アトピー性皮膚炎診療の最前線―新規治療をどう取り入れ,既存治療を使いこなすか―<増大号>本田 哲也/編
ISBN:978-4-86519-659-7 C3047
定価:5,500円(税込み)
こどもの皮膚疾患検査マニュアル
吉田 和恵/編
978-4-86519-666-5 C3047
2023年5月
de0334
定価2,860円(税込み)
★★★4月号より表紙デザインが新しくなりました!★★★
こどもにみられるアトピー性皮膚炎や蕁麻疹、毛髪異常などの皮膚疾患がこの1冊に。
鑑別疾患も示しながらエキスパート達が徹底解説しました!
こどものアトピー性皮膚炎・食物アレルギー | 福家 辰樹 |
小児期のアトピー性皮膚炎における主な悪化因子とその対策や食物アレルギーとの関連性,病勢評価のための検査について概説した. | |
こどもの蕁麻疹・血管性浮腫 |
金澤 伸雄 |
小児の蕁麻疹・血管性浮腫の特徴をよく理解し,蕁麻疹と鑑別を要する希少遺伝性疾患を早期に正しく診断することで,重篤な発作や合併症を未然に防ぐことが重要である. | |
こどもによくみられる膠原病・免疫不全症 | 森 雅亮 |
小児膠原病は,病期が成長期,経過が長期で,多臓器に障害が及び,その程度が重いのが特徴である.原発性免疫不全症候群は,その存在を疑う10項目の徴候が知られている. | |
こどもによくみられる光線過敏症UPDATE | 森脇 真一 |
小児にも様々な光線過敏症が存在する.特に遺伝性のものは重篤な疾患が多く早期診断が重要である.露光部限局の皮疹を呈する小児では光線過敏症の可能性も考慮する必要がある. | |
こどもによくみられる毛髪異常 | 福山 雅大ほか |
こどもの毛髪疾患診療では視診によるパターン認識や抜毛テスト,トリコスコピーを用いた系統的な診察,検査が確定診断,治療方針の決定に有用である. | |
こどもによくみられる爪疾患 | 角田 梨沙 |
日常診療で比較的遭遇することの多い後天性の爪疾患やトラブルを中心に,診断のポイントとなる臨床像,必要な検査法および治療について解説する. | |
こどもによくみられる発汗異常 | 藤本 智子 |
低汗/無汗症疾患と,多汗症疾患の発汗を評価する発汗検査方法はそれぞれ適した方法があり,複数の検査を組み合わせることでより正確な診断に貢献する. | |
こどもによくみられる色素性病変 | 伊藤 李奈ほか |
小児色素細胞母斑は躯幹部で小球状,顔面で偽ネットワーク,掌蹠で二本点線および皮丘点状のパターンを呈し,色素性Spitz母斑ではスターバーストパターンが特徴的. | |
こどもによくみられる血管腫・血管奇形 | 神人 正寿 |
血管腫・血管奇形診療において,診断や局在の評価にダーモスコピー,超音波やMRIが使用される.病理組織学的検査は診断を,血液検査は主に合併症の検索を目的とする. | |
こどもによくみられる感染症 | 玉城善史郎 |
小児の皮膚感染症の診断は疾患の概要および特徴をよく理解したうえで周囲の感染状況を踏まえて臨床的に行うことが多く,加えて培養検査,血清学的検査,PCR検査などを行う. | |
こどもによくみられる遺伝性皮膚疾患 | 小野 紀子ほか |
生殖細胞系列の病的バリアントによる疾患では血液を用いて遺伝学的検査を行う.モザイク疾患では,原因となる遺伝学的変化を持つ細胞を狙ってゲノムDNAを抽出する. |
Monthly Book Derma(デルマ) 333ここまでわかった!好酸球と皮膚疾患野村 尚史/編
ISBN:978-4-86519-665-8 C3047
定価:2,860円(税込み)
Monthly Book Derma(デルマ) 332食物アレルギー診療―開業医の立場での展開―原田 晋/編
ISBN:978-4-86519-664-1 C3047
定価:2,860円(税込み)
Monthly Book Derma(デルマ) 331皮膚科領域でのビッグデータの活用法山﨑 研志/編
ISBN:978-4-86519-663-4 C3047
定価:2,860円(税込み)
カスタマイズ治療で読み解く美容皮膚診療 黄 聖琥/著
ISBN:978-4-86519-813-3 C3047
定価:10,450円(税込み)
ファーストステップ!子どもの視機能をみるースクリーニングと外来診療ー 仁科幸子・林 思音/編
ISBN:978-4-86519-815-7 C3047
定価:7,480円(税込み)