Monthly Book ENTONI(エントーニ) 200めまい頻用薬の選び方・上手な使い方武田憲昭/編
ISBN:978-4-88117-991-8 C3047
定価:2,750円(税込み)
“めまい”診断の落とし穴―落ちないための心得―
堀井 新/編
978-4-86519-508-8 C3047
2018年1月
en0214
定価2,750円(税込み)
めまい診断において、弱点が1つでも解消でき、落とし穴を回避できるような内容でまとめられた1冊!
メニエール病・遅発性内リンパ水腫 | 武田 憲昭 |
メニエール病と遅発性内リンパ水腫の診断基準の問題点と診断におけるpitfallについて解説する. | |
BPPV(良性発作性頭位めまい症) | 今井 貴夫 |
良性発作性頭位めまい症の患側やサブタイプを誤って診断してしまうことがあるので,そのようなことを避けるため,頭位・頭位変換眼振検査は繰り返し行う必要がある. | |
前庭性片頭痛 | 五島 史行 |
前庭性片頭痛は難治性めまいの1つである.診断は問診が重要である.片頭痛予防治療と前庭リハビリテーションが治療として有効である. | |
前庭神経炎 | 室伏 利久 |
前庭神経炎診断において最も重要な点は,単発性自発性のめまいであること,他の神経症状がないことの確認と末梢前庭機能低下の証明である.MRIは鑑別診断に必要である. | |
脳卒中によるめまい | 工藤 洋祐ほか |
脳卒中によるめまいの鑑別は,患者の診察所見(眼振所見と起立歩行障害を含めためまい以外の神経症候)が決め手になる.めまい患者から脳卒中を手際よく鑑別する実際の方法を解説する. | |
上半規管裂隙症候群 | 北原 糺 |
上半規管裂隙症候群(superior canal dehiscence syndrome;SCDS)は中頭蓋窩側の骨欠損により上半規管上部が中頭蓋窩に突出しているため,圧負荷や音刺激により誘発性めまい,誘発性眼振(垂直性,回旋性)の生じるめまい疾患である. | |
聴神経腫瘍 | 高橋 邦行 |
聴神経腫瘍症例の10%はめまいで発症し,突発的なものもある.オージオグラムで谷型難聴,自発眼振が長期に継続する症例には注意をする. | |
起立性めまい | 青木 光広 |
起立性めまいの多くは致命的なものはないが,日常生活活動には極めて影響は大きく,著しく生活質を下げる.起立性めまいの多くは起立不耐症に起因するが,その根治治療は困難であることが多い.病態を患者および担当医が正しく理解し,適切なアドバイスをすることで患者の生活質の改善は可能である. | |
中耳炎によるめまい | 森田 由香 |
中耳炎によるめまい疾患は,頻度は高くないが耳鼻咽喉科医として見逃してはいけない疾患である.代表疾患の前庭障害の特徴について概説した. | |
PPPD(持続性知覚性姿勢誘発めまい) | 堀井 新 |
PPPDは持続性のめまいを訴え,立位・体動・視覚刺激で悪化する機能性疾患である.欧米ではめまい疾患の20%を占め,薬物療法や前庭リハ,精神療法が有効である. |
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 189めまい・ふらつきの診かた・治しかた北原 糺/編
ISBN:978-4-88117-980-2 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 162抗めまい薬の使い方update飯田政弘/編
ISBN:978-4-88117-851-5 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 176多様化する高齢者のめまい石川和夫/編
ISBN:978-4-88117-967-3 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 205診断に苦慮した耳鼻咽喉科疾患―私が経験した症例を中心に―<増刊号>氷見徹夫/編
ISBN:978-4-88117-996-3 C3047
定価:5,940円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 192耳鼻咽喉科診療スキルアップ32―私のポイント―<増刊号>髙橋晴雄/編
ISBN:978-4-88117-983-3 C3047
定価:5,940円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 166耳鼻咽喉科医が見落としてはいけない中枢疾患<増刊号>宇佐美真一/編
ISBN:978-4-88117-855-3 C3047
定価:5,940円(税込み)