“知りたい”めまい“知っておきたい”めまい薬物治療 肥塚 泉/編
ISBN:978-4-88117-067-0 C3047
定価:4,950円(税込み)
多様化する高齢者のめまい
石川和夫/編
978-4-88117-967-3 C3047
2015年2月
en0176
定価2,750円(税込み)
高齢者のめまい患者の問診 | 内藤 理恵 |
高齢者のめまいは,多因性の傾向がある.問診では,若年者と比べ頻度が高い脳血管障害などの緊急性の高い疾患を念頭に置き,めまいの性状や随伴する症状などに留意する. | |
高齢者のめまいの眼振所見の特徴―ENG検査を含めて― | 伊藤 彰紀ほか |
高齢めまい症例では,緩徐相速度低下型の衝動性眼振が出現し易い.ENG検査において,ETT・OKN・saccadeの反応低下が認められることが多いが,個人差が大きいことも考慮する必要がある. | |
高齢者に多いめまい疾患への対応 | 矢部多加夫 |
慢性のめまい,ふらつき,平衡障害が大半で,前庭リハビリテーション治療は無理のない範囲で毎日少しずつ続けられる静的な運動が望ましい. | |
高齢者めまい患者への薬物投与 | 田浦 晶子 |
高齢者では疾患的特徴や加齢に伴う薬物動態変化を熟知した上で,めまい症状に対しても定期的に再評価を行い,安全で有効な薬物療法を行う必要がある. | |
高齢者と重心動揺 | 吉田 友英ほか |
加齢とともに姿勢調節にかかわる機能は低下する.重心動揺を用いた動的体平衡検査では40歳代より加齢による変化が確認できた.日頃からの平衡訓練が高齢者には必要である. | |
高齢者のめまいと転倒 | 松永 俊樹 |
高齢者のめまいによる転倒リスクを増大させるロコモティブシンドローム(運動器症候群)について,その概念,原因,対策などを紹介する. | |
高齢者の脳血管障害とめまい | 山中 敏彰 |
加齢に伴い脳血管の硬化や脆弱性が進行し,高齢者は脳血管障害を発症しやすくなる.めまいを訴える高齢者に対しては,VBIなどの脳血管障害の関与を常に考えながら診療に携わる必要がある. | |
高齢者のめまいへの心身医学的対応 | 中山 明峰ほか |
1.高齢者のめまいは「悪のサイクル」に陥りやすい. 2.治療の第一選択に薬物投与をすることは避けるべきである. 3.「善のサイクル」に移行するために,当施設では増悪因子の不眠対策のほか,認知行動療法,前庭リハビリなどを行っている. |
|
高齢者のめまいと自律神経機能 | 青木 光広 |
自律神経機能は加齢とともに交感神経優位となり,起立時の血圧低下幅が大きく,脳循環自動調節能も低下するため,高齢者では起立時など体動時のめまいが生じやすくなる. | |
高齢者のめまい平衡と認知機能 | 東口 大樹ほか |
前庭機能の加齢変化は末梢性入力低下のみならず前庭皮質や視床等が関わる高次の前庭機能にも及び,加齢によるめまいの増加だけでなく空間認知の低下にも関連している可能性が示唆されている. | |
高齢者の歩行機能とQOL | 大熊 泰之 |
高齢者における歩行機能低下は,QOLを大きく低下させる.高齢者の歩行障害の特徴をよく認識し,治療可能な疾患を見逃さないことが重要である. |
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 162抗めまい薬の使い方update飯田政弘/編
ISBN:978-4-88117-851-5 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 125高齢者のふらつき感室伏利久/編
ISBN:978-4-88117-814-0 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 158小児のめまい診療武田憲昭/編
ISBN:978-4-88117-847-8 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 141診療所で行うめまいの検査峯田周幸/編
ISBN:978-4-88117-830-0 C3047
定価:2,750円(税込み)
耳鼻咽喉科診療 私のミニマム・エッセンシャル 耳鼻咽喉科診療 私のミニマム・エッセンシャル本庄 巖
市川銀一郎/編
ISBN:978-4-88117-057-1 C3047
定価:7,700円(税込み)
すぐに役立つ外来耳鼻咽喉科疾患診療のコツ すぐに役立つ外来耳鼻咽喉科疾患診療のコツ
肥塚 泉/編
ISBN:978-4-88117-044-1 C3047
定価:11,000円(税込み)