図説 実践手の外科治療 栗原邦弘/著
ISBN:978-4-88117-065-6 C3047
定価:8,800円(税込み)
手・上肢の組織損傷・欠損治療マニュアル
松村 一/編
978-4-86519-314-5 C3047
2016年6月
pe0114
定価3,300円(税込み)
3営業日内ですぐに発送!
外傷・熱傷による組織損傷・欠損の治療: | |
上肢における再接着術 | 森岡康祐ほか |
手指,手部の切断,および手関節より近位のいわゆるmajor amputationまでの上肢の再接着術について,適応,手技,機能予後などを概説した. | |
指尖部欠損に対する治療 | 根本 充ほか |
指尖部欠損の治療は指の長さを維持し,疼痛のない指尖部に類似した組織で再建することが大切である. | |
上肢デグロービング損傷の治療 | 石河利広 |
創閉鎖を行うにあたり,解剖学的構造の違いにより病態が異なるため,MP関節部より末梢の指,手掌遠位部と中枢の手掌近位部,手背,前腕,上腕に分けて治療方針を考慮しなければならない. | |
手背・手掌熱傷に対する治療 | 田中克己 |
手指熱傷の治療は常に機能と整容の両者を意識したものでなければならない.そのためには保存療法と手術療法の適切な治療法とそのタイミングが重要となる. | |
手・上肢の瘢痕拘縮に対する治療 | 鳥谷部荘八 |
手指,上肢の瘢痕拘縮は機能の改善と整容的配慮の両者が重要である.再建部位や欠損の大きさにより,様々なバリエーションがある.それぞれの症例に応じた対応が必要である. | |
腫瘍切除後の再建: | |
指・手部の腫瘍切除後の再建 | 松浦愼太郎 |
腫瘍切除後の再建は,欠損の部位,大きさ,深達度,周囲組織の合併損傷の有無などを考慮し,Reconstructive stepに沿って局所皮弁,区域皮弁,遊離植皮,遠隔皮弁,遊離皮弁と順を追って皮弁を選択する.“The best tissue is the same tissue”は,手外科領域における皮弁選択の原則であり,類似した皮膚で被覆することが望ましい. | |
前腕・肘部・上肢の切除後の再建 | 澤泉雅之ほか |
悪性軟部腫瘍における上肢の再建について,前腕,肘部,上腕の部位別に日常生活で目標となる機能について述べ,そのために必要となる皮弁選択の考え方,機能獲得の具体的なプロセスについて解説した. | |
手・上肢への皮弁採取後の再建 | 成島三長ほか |
手・上肢への皮弁採取後には一次縫縮できない場合には他から欠損を被覆する必要があるが,その中で特にSCIP flapに関して述べる. | |
麻痺手や神経再建 | 平瀬雄一 |
神経損傷は筋の麻痺が確立する前に速やかに再建する.麻痺手は腱移行での再建を原則とする. | |
上肢リンパ浮腫に対する治療 | 三上太郎ほか |
本誌No. 22(2008年)以後の知見と2014年版のリンパ浮腫診療ガイドラインをもとに,「上肢」のりンパ浮腫に対する治療について記載した. |
使える皮弁術-適応から挙上法まで-上巻 PEPARS(ペパーズ)誌5周年記念書籍!
使える皮弁術-適応から挙上法まで-上巻
中島龍夫・百束比古/編
ISBN:978-4-88117-051-9 C3047
定価:13,200円(税込み)
PEPARS(ペパーズ) 107切断指再接着術マニュアル長谷川健二郎/編
ISBN:978-4-86519-307-7 C3047
定価:3,300円(税込み)
PEPARS(ペパーズ) 95有茎穿通枝皮弁による四肢の再建光嶋 勲/編
ISBN:978-4-88117-544-6 C3047
定価:3,300円(税込み)
PEPARS(ペパーズ) 91イチから始める手外科基本手技高見昌司/編
ISBN:978-4-88117-540-8 C3047
定価:3,300円(税込み)