Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 248パーキンソニズムのリハビリテーション診療野﨑 園子/編
ISBN:978-4-86519-450-0 C3047
定価:2,750円(税込み)
パーキンソニズムの診断とリハビリテーション
林 明人/編
978-4-88117-741-9 C3047
2016年5月
mr0196
定価2,750円(税込み)
総論:パーキンソニズムとリハビリテーション | 林 明人 |
パーキンソン病とパーキンソン症候群に対するリハビリテーションについて,その症状や重症度に応じ,総論的に概説した. | |
パーキンソニズムの分類―パーキンソン病とパーキンソン症候群― | 奥住 文美ほか |
パーキンソン病とパーキンソン以外のパーキンソニズムを呈する疾患について,その診断に際して鑑別すべき特徴を述べる. | |
パーキンソニズムの早期診断 | 高橋 一司 |
パーキンソニズムの早期からの適切な治療とリハビリテーションには,早期の的確な診断が重要である.診断は臨床症状によってなされるが,近年,画像検査の重要性が高まっている. | |
パーキンソニズムの歩行障害の鑑別 | 赫 寛雄ほか |
パーキンソン病,進行性核上性麻痺,多系統萎縮症,正常圧水頭症,脳血管性パーキンソニズムの歩行障害の特徴について概説した. | |
パーキンソン病のトータルケア | 村田 美穂 |
疾患を正しく理解し,適切な薬剤を規則正しく服用する.廃用を防いでよく体を動かし,前向きに生活するように,多職種でそれぞれの立場から指導することが重要である. | |
パーキンソン病のリハビリテーション | 中馬 孝容 |
パーキンソン病のリハビリテーション(リハ)はCueを利用した練習や音楽療法等の効果についての報告が増えている.また,発症早期よりリハを含め教育指導が大切である. | |
パーキンソン症候群のリハビリテーション | 三原 雅史ほか |
本稿ではパーキンソニズムを呈する疾患に対するリハビリテーションのエビデンスなどについて,進行性核上性麻痺や多系統萎縮症などを中心に概説する. | |
パーキンソニズムのリハビリテーションとロボティクス | 遠藤 寿子ほか |
パーキンソン病関連疾患などを含む神経領域において,サイバニクスを駆使したロボットスーツHAL®によるニューロリハビリテーション歩行運動療法は歩行機能改善に有用であると考えられる. | |
パーキンソニズムの言語療法 | 酒井 譲ほか |
パーキンソン病の発話の障害に対する訓練法や今後の課題について,システマティックレビューとメタアナリシスの結果から概説した. | |
パーキンソン病の摂食嚥下障害 | 野﨑 園子 |
パーキンソン病の摂食嚥下障害は,先行期から食道期の各期にみられ,自覚に乏しく,予後決定因子である.誤嚥・流涎への対策,呼気訓・嚥下訓練についてエビデンスが得られつつある. | |
パーキンソン病に対する音楽療法 | 阿比留睦美 |
パーキンソン病の歩行障害,動作障害,構音障害,精神状態,社会機能に対するリハビリテーションにおける音楽の活用について,その効果と留意点について概説した. |
病院と在宅をつなぐ 脳神経内科の摂食嚥下障害―病態理解と専門職の視点― 野﨑園子/編著
ISBN:978-4-86519-253-7 C3047
定価:4,950円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 156臨床における歩行分析の活用長谷公隆/編
ISBN:978-4-88117-701-3 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 163もう悩まない! 100症例から学ぶリハビリテーション評価のコツ<増刊号>里宇明元・辻川将弘・杉山 瑶・堀江温子/編
ISBN:978-4-88117-708-2 C3047
定価:5,390円(税込み)
神経・筋疾患 摂食・嚥下障害とのおつきあい~患者とケアスタッフのために~ 神経・筋疾患 摂食・嚥下障害とのおつきあい~患者とケアスタッフのために~
湯浅龍彦・野﨑園子/編
ISBN:978-4-88117-037-3 C3047
定価:5,170円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 194現場に活かす歩行リハビリテーション支援機器浅見豊子/編
ISBN:978-4-88117-739-6 C3047
定価:2,750円(税込み)