ホーム  > 

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 165

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 165

加齢と耳鼻咽喉科疾患

枝松秀雄/編

978-4-88117-854-6 C3047

2014年4月

en0165

定価2,750円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

目次

加齢性耳鼻咽喉科疾患への耳鼻咽喉科医の対応 枝松 秀雄
日本は75歳以上の後期高齢者が1,300万人を超えた超高齢社会である.高齢者には耳鼻咽喉科の専門領域である難聴や嚥下障害などのQOL保持に重要な加齢性疾患が多い.
加齢と伝音難聴 野口 佳裕
高齢者の伝音障害を起こしうる各種中耳炎,耳硬化症について,生活の質の改善のための保存的治療や手術に踏み切るポイントついて概説する.
加齢と感音難聴
下郡 博明ほか
老人性難聴は両側性で高音域から始まり徐々に進行する感音難聴である.雑音下での聴取が困難となり,語音検査では明瞭度が低下する.現時点では老人性難聴に対する確立された治療法はなく,まずは補聴器によってコミュニケーション障害の軽減を図ることとなる.語音明瞭度を参考にして適切に補聴器の適応を判断することが重要である.
加齢とめまい・平衡障害 石井 正則
加齢に伴うめまいや平衡障害は,前庭器や運動器の機能低下とともに整形外科や内科などの全身疾患を考えることが必須である.疾患の予防や治療にリハビリは特に重要であると考える.
加齢と嗅覚障害 小林 正佳
高齢者の嗅覚障害に対して,原因を明らかにし,治療可能な場合は治療をする.改善不可能な場合は,嗅覚低下が生命を危険に晒すことがあるので注意を要する.
加齢と鼻副鼻腔疾患 和田 弘太
鼻副鼻腔粘膜も加齢により変化しており,鼻の重要な機能であるコンディショニング作用が低下していることもある.高齢者に特有な鼻副鼻腔症状,疾患について,治療の注意点について述べる.
加齢と口腔疾患 関谷 秀樹
加齢による口腔症状で多いドライマウス(口腔乾燥)によって引き起こされる様々な問題に対し,その原因を診断後,理学療法,薬物療法,そして口腔保湿ケアを含む対症療法などの具体的な方策について解説する.
加齢と音声障害 松島 康二
加齢に伴う発声・構音器官の変化により「しわがれ声」「歯切れが悪い」といった聴覚的特徴をもつ高齢者特有の音声となる.その生理的,解剖学的な変化と対策について述べた.
加齢と嚥下障害 梅﨑 俊郎
加齢のみによる嚥下機能の低下は顕著ではないが,通常の嚥下造影検査や嚥下内視鏡検査では検出できない誤嚥が存在する.食事の楽しみを奪わず患者のQOLを維持するためには多職種間のチーム医療が重要である.
加齢と頭頸部腫瘍の診療 浅井 昌大
高齢者は耐容性が低いため日常生活にすぐに復帰できる低侵襲な短期間の治療を行う.認知症などで説明困難,復帰困難となるため医療と社会の幅広いチーム医療が必要である.

関連書籍

耳鼻咽喉科診療 私のミニマム・エッセンシャル 耳鼻咽喉科診療 私のミニマム・エッセンシャル本庄  巖 市川銀一郎/編
ISBN:978-4-88117-057-1 C3047
定価:7,700円(税込み)

すぐに役立つ外来耳鼻咽喉科疾患診療のコツ すぐに役立つ外来耳鼻咽喉科疾患診療のコツ 肥塚 泉/編
ISBN:978-4-88117-044-1 C3047
定価:11,000円(税込み)

小児の睡眠呼吸障害マニュアル 宮崎総一郎・千葉伸太郎・中田誠一/編
ISBN:978-4-88117-064-9 C3047
定価:7,700円(税込み)

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 157見落としやすい耳鼻咽喉科疾患<増刊号>大森孝一/編
ISBN:978-4-88117-846-1 C3047
定価:5,940円(税込み)

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 144補聴器に関するQ&A ―診療所における対応―<増刊号>神田幸彦/編
ISBN:978-4-88117-833-1 C3047
定価:5,940円(税込み)

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 125高齢者のふらつき感室伏利久/編
ISBN:978-4-88117-814-0 C3047
定価:2,750円(税込み)

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 124高齢者の誤嚥にどう対応するか久 育男/編
ISBN:978-4-88117-813-3 C3047
定価:2,750円(税込み)

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 115高齢者の補聴-実地診療に役立つ最新の知識-細井裕司/編
ISBN:978-4-88117-804-1 C3047
定価:2,750円(税込み)

ページトップへ