ホーム  > 

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 208

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 208

中耳・内耳疾患を見逃さない!

欠畑誠治/編

978-4-88117-999-4 C3047

2017年7月

en0208

定価2,750円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

外来診療において難渋する中耳・内耳疾患を見逃さないための問診のコツ、 検査、鑑別診断、治療と症例を挙げて解説!!

目次

中耳真珠腫 伊藤  吏
真珠腫は進行すると顔面神経麻痺などの重篤な合併症を生じるため,手術による摘出が原則である.真珠腫の存在を見逃さず進展度を正しく評価し,手術適応を決定するためのコツを解説する.
耳硬化症 河野 浩万
日本人においても耳硬化症は決して稀な疾患ではない.思春期以降に発症した難聴患者で鼓膜所見が正常であれば,まずは耳硬化症を疑って検査を進めていく姿勢が必要である.
上半規管裂隙症候群 鈴木 光也
蝸牛症状から耳硬化症や耳管開放症と鑑別が困難な例もあり,診断には眼球運動の観察とVEMPが有用である.画像診断ではPöschl planeや冠状断のCTが有用である.
ANCA関連血管炎性中耳炎(OMAAV) 岸部  幹ほか
ANCA関連血管炎性中耳炎は,初診時にANCA陰性などで診断が難しい症例もある.難治性中耳炎などでは本疾患を念頭におき精査することが重要である.
好酸球性中耳炎 金沢 弘美ほか
好酸球性中耳炎は,好酸球性多発血管炎性肉芽腫症を鑑別するために,既往歴の聴取や全身症状の確認が大切である.適切な治療を早期に始める必要がある.
外リンパ瘻 池園 哲郎ほか
外リンパ瘻は発症の誘因がない症例も多く存在し,感音難聴のみならず,慢性めまい症例でも外リンパ瘻を鑑別疾患として考える必要がある.
聴神経腫瘍
宮崎日出海ほか
小さな聴神経腫瘍を見逃さないためには一側性の難聴やめまい症例に対してMRI検査を効果的に行うこと.治療は術中神経モニタリングによる聴力温存手術が注目されている.
人工中耳適応の難聴 土井 勝美
中耳手術により聴力改善が困難な症例(両側外耳道閉鎖症,真珠腫性中耳炎,耳硬化症など),気導・骨導補聴器の装用が困難な症例に対して,人工中耳による聴力改善手術が国内でも保険適用になった.
人工内耳適応の難聴 茂木 英明ほか
人工内耳の進歩に伴い適応が拡大している.良好な聴覚および言語獲得のためには,原因や正確な聴力の評価を行い人工内耳による補聴の適切なタイミングを逃さない総合的な判断が必要である.
乳幼児の中等度難聴を見逃さない 窪田 俊憲
新生児聴覚スクリーニング要精検児は,27%が両側中等度難聴以上,23%が一側中等度難聴以上である.生後3ヶ月で施行するASSR聴力評価の的中率は59%である.

関連書籍

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 205診断に苦慮した耳鼻咽喉科疾患―私が経験した症例を中心に―<増刊号>氷見徹夫/編
ISBN:978-4-88117-996-3 C3047
定価:5,940円(税込み)

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 201耳管の検査と処置―治療効果を上げるコツ―小林俊光/編
ISBN:978-4-88117-992-5 C3047
定価:2,750円(税込み)

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 192耳鼻咽喉科診療スキルアップ32―私のポイント―<増刊号>髙橋晴雄/編
ISBN:978-4-88117-983-3 C3047
定価:5,940円(税込み)

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 179診断・治療に必要な耳鼻咽喉科臨床検査―活用のpointとpitfall―<増刊号>村上信五/編
ISBN:978-4-88117-970-3 C3047
定価:5,940円(税込み)

今さら聞けない!小児のみみ・はな・のど診療Q&A Ⅰ巻 加我君孝・山中 昇/編
ISBN:978-4-86519-208-7 C3047
定価:6,380円(税込み)

今さら聞けない!小児のみみ・はな・のど診療Q&A Ⅱ巻 山中 昇・加我君孝/編
ISBN:978-4-86519-209-4 C3047
定価:6,380円(税込み)

ページトップへ