ホーム  > 

Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 23

Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 23

ポイント解説 眼鏡処方の実際

長谷部 聡/編

978-4-86519-023-6 C3047

2015年2月

ocu0023

定価3,300円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

屈折矯正の基本である眼鏡処方について、一味も二味も異なる矯正法を提供できる、実践的な解説をコンパクトにまとめました。さっと開いてぜひ日常診療にご活用ください。

目次

1.眼鏡処方に必要な基礎光学 魚里  博
眼鏡矯正に必要最低限の基礎的光学知識(主に幾何光学)を習得し,眼鏡と眼球の合成光学系特性を最大限に発揮できるように視力や屈折矯正を行うことが重要である.
2.眼鏡レンズの歴史と進歩 金子  弘
非球面レンズや累進屈折力レンズが発達し,最近では装用者の習慣や希望に合わせて個別にレンズ設計できるようになった.その問題点やフィッティングの重要性を確認する.
3.眼鏡処方に必要な検査のコツ 鈴木 武敏
眼鏡の処方度数のミスを防ぐためのコツは,オーバーレチノスコピーを検査過程のさまざまな場面で使用し,その都度,矯正度数の適・不適を確認することである.
4.乳幼児の眼鏡処方 八子 恵子
乳幼児の眼鏡処方では,家族にその必要性やフレームの選び方を理解してもらう必要がある.度数の決定には,調節麻痺下の屈折検査が不可欠で,眼鏡は常用が原則である.
5.学童期の眼鏡処方 川端 秀仁
視力不良の背景にある調節障害にも配慮すること.雲霧法などで調節の関与しない静的屈折度測定を心がけること.十分なインフォームドコンセントを行いアドヒアランスを良好に保つこと.
6.中高年からの眼鏡 梶田 雅義
近業が多い中高齢者では十分な調節力があっても毛様体筋の疲労から眼精疲労に発展することがある.このような症例の矯正には累進屈折力レンズ眼鏡が適している.
7.斜視・弱視疾患の眼鏡矯正 牧野 伸二
弱視では弱視眼の視力向上を,斜視では眼位矯正を,そして両者ともに両眼視機能の獲得,維持のために適切な眼鏡矯正と長期の経過観察が重要である.
8.ロービジョンと眼鏡処方 守本 典子
ロービジョン者に眼鏡を処方する際に配慮すべき点と,拡大用光学的補助具の特徴および使用時の眼鏡合わせについて述べ,羞明,視野異常,照明,福祉制度にも少し触れた.
9.治療用眼鏡の療養費給付の対象と方法
山田 美樹ほか
9歳未満の小児の治療用眼鏡などの作製費用が健康保険適応となり,申請により療養費給付される.その対象と方法について述べ,具体例を挙げて解説する.

関連書籍

ファーストステップ!子どもの視機能をみるースクリーニングと外来診療ー 仁科幸子・林 思音/編
ISBN:978-4-86519-815-7 C3047
定価:7,480円(税込み)

Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 22眼症状から探る症候群村田 敏規/編
ISBN:978-4-86519-022-9 C3047
定価:3,300円(税込み)

Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 21屈折矯正newest―保存療法と手術の比較―根岸 一乃/編
ISBN:978-4-86519-021-2 C3047
定価:3,300円(税込み)

超アトラス 眼瞼手術―眼科・形成外科の考えるポイント― 村上正洋・鹿嶋友敬/編
ISBN:978-4-86519-205-6 C3047
定価:10,780円(税込み)

Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 15これから始めるロービジョン外来ポイントアドバイス佐渡一成・仲泊 聡/編
ISBN:978-4-86519-015-1 C3047
定価:3,300円(税込み)

Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 14最新 コンタクトレンズ処方の実際と注意点前田 直之/編
ISBN:978-4-86519-014-4 C3047
定価:3,300円(税込み)

Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 11視野検査update松本 長太/編
ISBN:978-4-86519-011-3 C3047
定価:3,300円(税込み)

Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 4再考!近視メカニズム―実臨床のために―不二門 尚/編
ISBN:978-4-86519-004-5 C3047
定価:3,300円(税込み)

ページトップへ