すぐに役立つ眼科日常診療のポイント―私はこうしている― 大橋裕一・村上 晶・高橋 浩/編
ISBN:978-4-86519-252-0 C3047
定価:10,450円(税込み)
これから始めるロービジョン外来ポイントアドバイス
佐渡一成・仲泊 聡/編
978-4-86519-015-1 C3047
2014年6月
ocu0015
定価3,300円(税込み)
視機能の改善が見込めず困っている患者をいかにケアするか。日々ロービジョン患者と向き合っている執筆陣が極めて実践的にこと細かく解説。ぜひ本書をお役立てください。
1.ロービジョンケアを始めるための道具の準備 | 永井 春彦 |
初歩的なロービジョンケアは,比較的手軽な道具立てで十分実行可能である.基本的な道具のそろえ方,選び方について解説する. | |
2.羞明への対応 | 守本 典子 |
遮光眼鏡をはじめとする羞明対策を紹介した.遮光眼鏡には多種類があり,多くは身体障害者および難病患者の補装具として認められる.見やすくする工夫を患者に知らせてほしい. | |
3.拡大読書器の選定と指導について | 斉之平真弓 |
拡大読書器はその機能や特徴を十分に理解し選定することが重要である.拡大読書器選定前の必要事項や補助制度,拡大読書器の種類,各種機能,操作説明などを解説する. | |
4.IT機器の応用 | 三宅 琢 |
視覚障害者を情報障害者にしないための,タブレット型PCやスマートフォンを利用した新しいコミュニケーションツール活用法を解説する. | |
5.ロービジョン患者の屈折矯正(眼鏡) | 川端 秀仁 |
ロービジョンにおいても屈折・調節異常の矯正が大切.矯正度数の許容範囲を理解しておくこと.眼鏡が確実に装用されるよう,眼鏡技術者・保護者・療育関係者との連携が不可欠である. | |
6.身体障害者手帳・障害年金の書類の書き方 | 西田 朋美 |
手帳と障害年金の申請に伴う長短所を把握し,手帳と障害年金の違い,各診断書作成時のポイントを習得する.申請時には,患者の心理面への配慮を要する. | |
7.眼科医が知っておくべき日常生活訓練・歩行訓練 | 田中 憲児 |
就労や就学を継続するために,ロービジョン外来で歩行訓練士による在宅での日常生活訓練や歩行訓練が有効である. | |
8.他業種との連携(スマートサイト) | 川瀬 和秀 |
各地でスタートしているスマートサイトの現状と問題点を検討することにより,多くの都道府県でスマートサイトを始める参考になることを期待する. | |
9.最新の治療とロービジョンケア | 加藤 聡 |
今後,最新治療の効果により,盲に近い視機能がロービジョンになると考えられるため,現在以上にロービジョンケアは重要となり,その体制の整備は不可欠である. | |
10.告知:いかに伝えるか(網膜色素変性を中心に) | 佐渡 一成 |
無責任な「告知」がいまだに散見される.「告知」には細心の注意と技術を要する.「告知」を行う医師は,患者や家族に対して継続的に責任を持つ必要がある. | |
11.遺伝相談:主治医としてのかかわり方 | 岩田 文乃 |
医師が考える以上に患者の主治医への期待は遺伝に関しても高い.主治医による遺伝相談の意義深さを認識することでロービジョンケアが豊かなものになる. |
超アトラス 眼瞼手術―眼科・形成外科の考えるポイント― 村上正洋・鹿嶋友敬/編
ISBN:978-4-86519-205-6 C3047
定価:10,780円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 14最新 コンタクトレンズ処方の実際と注意点前田 直之/編
ISBN:978-4-86519-014-4 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 13視神経症のよりよい診療三村 治/編
ISBN:978-4-86519-013-7 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 11視野検査update松本 長太/編
ISBN:978-4-86519-011-3 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 4再考!近視メカニズム―実臨床のために―不二門 尚/編
ISBN:978-4-86519-004-5 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 2こう活かそう!OCT飯田 知弘/編
ISBN:978-4-86519-002-1 C3047
定価:3,300円(税込み)