ホーム  > 

Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 27/10

Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 27/10

インピンジメント症候群―病態と治療―

杉山 肇/編

2014年9月

or2710

定価2,420円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

目次

股関節のインピンジメント:femoroacetabular impingement(FAI)とは?
福島 健介ほか
FAIは股関節痛,変形性股関節症の一要因として近年注目されている.本稿ではその歴史,概念,使われる用語,診断の基準につき概説する.
FAIの判定基準;impingementとinstability 山崎 琢磨ほか
本邦においては寛骨臼形成不全の頻度が高く,FAIの判定基準を考慮するうえで寛骨臼形成不全症例は軽度の形成不全であっても明確に除外すべきである.
FAIに対する観血的治療―Surgical dislocation法と鏡視下法の比較― 藤井 英紀ほか
Camやpincer impingementの形態異常を改善させることで,どの程度の治療効果が得られるのかについて,その治療経験を踏まえて考察する.
膝関節のインピンジメント 髙澤 祐治ほか
膝関節にインピンジメントを生じる疾患を,発症部位別に前方,後方,内側,外側の4つに分類し,その各々の病態・診断・治療の概略について記述した.
足関節のインピンジメント 宮本  亘ほか
足関節鏡および後足部内視鏡は,足関節インピンジメント症候群において,その正確な診断と,低侵襲手術を同時に可能にする有用なツールである.
肩関節のインピンジメント―病態と診断― 玉井 和哉
肩峰下インピンジメントでは腱板と滑液包の浮腫,出血,線維化が生じる.NeerやHawkinsの手技が診断に用いられる.後上方インピンジメントでは後上方関節唇と腱板関節面の損傷が生じる.Relocation testが診断に役立つ.
肩関節インピンジメント症候群に対する保存療法 岩堀 裕介
肩関節インピンジメント症候群の治療は,機能的要因により結果的に生じている場合が多いため,保存療法としてコア機能・肩甲胸郭関節機能・腱板筋機能の改善,姿勢・スポーツ動作の矯正が重要である.
肩峰下インピンジメント症候群に対する観血的療法 池上 博泰
肩峰下インピンジメント症候群を生じている病態を十分に把握・評価して,その原因を治療することが最も大切で,併せてASDを行うかどうかはよく吟味する必要がある.
肘関節のインピンジメント症候群,肘外側部痛症候群 新井  猛
肘関節インピンジメント症候群の画像診断は3DCTが骨棘の局在に有用で,肘外側部痛症候群ではMRIによる関節内病変の把握が必要である.いずれの疾患においても治療は関節鏡下手術が良い適応となる.
手関節のインピンジメント 中村 俊康
手関節のインピンジメント症候群である尺骨突き上げ症候群,橈骨尺骨インピンジメント症候群,尺骨茎状突起インパクション症候群の病態,症状,診断,治療について詳述した.

関連書籍

Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 24/4Femoroacetabular impingement―病態と治療―山田 治基/編
定価:2,420円(税込み)

Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 25/11日常診療に役立つ肩関節疾患の診断と治療<増大号>井樋 栄二/編
定価:4,620円(税込み)

Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 27/5ブラッシュアップ! 関節鏡視下手術テクニック<増刊号>菅谷啓之・石橋恭之/編
定価:6,270円(税込み)

野球ヒジ診療ハンドブック―肘の診断から治療,検診まで― 柏口新二・岡田知佐子/編
ISBN:978-4-86519-204-9 C3047
定価:3,960円(税込み)

見逃さない!骨・軟部腫瘍外科画像アトラス 大幸俊三/著
ISBN:978-4-86519-202-5 C3047
定価:6,600円(税込み)

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 157肩関節傷害 診療の真髄<増大号>岩堀裕介/編
ISBN:978-4-88117-702-0 C3047
定価:4,290円(税込み)

ページトップへ