ホーム  > 

Monthly Book Derma(デルマ) 219

Monthly Book Derma(デルマ) 219

粘膜びらんを診る

石河 晃/編

978-4-88117-882-9 C3047

2014年6月

de0219

定価2,750円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

初期治療が重要な疾患や、重篤な症状を呈する疾患のサインとなりうる口唇・口内のびらん。早期の鑑別診断から適切な治療につなげるべく、ぜひ本書をご活用ください。

目次

接触口唇炎 関東 裕美
接触口唇炎では原因製品の確認と同時に全身型金属アレルギー,アトピー性皮膚炎の関与を検討する.パッチテストで原因製品の貼布とともに金属アレルゲンや洗浄剤などの日常生活用品の反応をみる.
形質細胞性口唇炎
花見 由華ほか
形質細胞性口唇炎は再発性,難治性疾患である.病理で稠密な形質細胞の浸潤を認めることが診断の決め手となる.現在までに試みられているさまざまな治療法についても述べる.
光線性口唇炎 河合 幹雄ほか
光線性口唇炎は下口唇に好発し,診断には生検が必須である.上皮内病変であり,機能面・整容面にも配慮した治療法を選択することが大切である.
扁平苔癬 角田 和之ほか
口腔に発症する扁平苔癬は,非常に難治性であり臨床病型は多彩である.口腔扁平苔癬の診断における要点,鑑別疾患や治療法について概説する.
Stevens-Johnson症候群 渡辺 秀晃
重症型薬疹であるStevens-Johnson症候群では皮膚粘膜移行部の重篤な粘膜病変がみられることが診断基準の主要(必須)所見の一つである.発熱などの全身症状やtarget紅斑を含む皮疹の形状とともにその診断に重要である.粘膜疹を伴う多形紅斑との鑑別が難しい症例もあり注意深い皮疹の観察が必要となる.
天疱瘡・腫瘍随伴性天疱瘡 山上  淳ほか
粘膜にびらんを生じる尋常性天疱瘡と腫瘍随伴性天疱瘡について,病態・診断のポイント・治療について解説する.
粘膜類天疱瘡 石井 文人
粘膜類天疱瘡は粘膜のみもしくは粘膜優位に病変を生じ,表皮下水疱を形成する稀な自己免疫性水疱性疾患である.その病態,診断と治療のポイントを概説した.
アフタ性口内炎 中村晃一郎
日常診療でしばしば遭遇する口腔内粘膜疹.初期に隆起ししだいに紅暈を伴う潰瘍を形成する.通常1~2週間で上皮化し治癒するが再発する.
ヘルペス性歯肉口内炎 渡辺 大輔
ヘルペス性歯肉口内炎は主としてHSV-1による小児の初発病変で,摂食障害やときに重篤な合併症を引き起こす場合もあり,抗ウイルス薬の全身投与による十分な治療を行う.
いわゆる舌炎 塩野  理ほか
舌はさまざまな機能を有する重要な臓器で,病変も多彩である.舌炎を生じる種々の原因疾患を全身疾患に伴うものと舌固有病変に分け,それぞれの診断と治療について解説した.

関連書籍

イチからはじめる美容医療機器の理論と実践 宮田成章/著
ISBN:978-4-88117-071-7 C3047
定価:6,600円(税込み)

見落とさない!見間違えない!この皮膚病変 石川 治/編
ISBN:978-4-86519-000-7 C3047
定価:6,600円(税込み)

匠に学ぶ皮膚科外用療法―古きを生かす、最新を使う― 上出 良一/編
ISBN:978-4-88117-061-8 C3047
定価:7,150円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 216初歩から学べる皮膚科検査の実際<増刊号>常深祐一郎/編
ISBN:978-4-88117-879-9 C3047
定価:5,940円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 209美容皮膚診療の工夫―わたしはこうしている―<増刊号>船坂 陽子/編
ISBN:978-4-88117-872-0 C3047
定価:5,940円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 203皮膚診療スキルアップ 30ポイント<増大号>三橋善比古/編
ISBN:978-4-88117-866-9 C3047
定価:5,280円(税込み)

のどの病気Q&A 山中 昇/編著
ISBN:978-4-86519-201-8 C3047
定価:6,600円(税込み)

イチから知りたいアレルギー診療―領域を超えた総合対策― 大久保公裕/編
ISBN:978-4-88117-093-9 C3047
定価:5,500円(税込み)

ページトップへ