ホーム  > 

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 98

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 98

腰痛のリハビリテーション<増刊号>

千田益生/編

978-4-88117-348-0 C3047

2008年11月

mr0098

定価5,280円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

目次

腰痛総論
千田 益生ほか
腰痛は,年齢にあまり関係なく,各年代で約30%の人々が悩まされている.世界共通の疾患であり発生率も高い.治療法などは議論が多く,解決された疾患ではない.腰痛に関するしっかりした知識を持ち,適切に対応すべきである.
腰痛のバイオメカニクス 河村 顕治
腰痛は,我々の祖先が直立二足歩行を始めたときから延々と受け継がれてきた負の遺産である.腰部を保護するために人体には他の動物にはみられないメカニズムが備わっている.
腰痛の診断 山田  圭ほか
日常診療でよくみる急性腰痛症を起こす疾患の診察のポイントと鑑別すべき疾患について述べた.また,急性腰痛症と慢性腰痛症との相違点について述べた.
腰痛の心理的要因 田口 敏彦
心因性腰痛の診断について,外来診療でのスクリーニングの方法と,さらにそれを裏付けるための検査法について述べた.
腰痛の物理療法 高杉紳一郎ほか
腰痛に対する物理療法(牽引,温熱,低周波,レーザーなど)について,科学的検証の現状を論じ,具体的な実施方法とリスク管理上の注意点を述べる.
腰痛に対する運動療法の実際:PNF 新井 光男ほか
モビライゼーションPNF手技の抑制効果と運動後の促通効果より,痛みの中枢抑制が解放され自動運動が促通される(リバウンド効果).
腰痛に対する運動療法の実際:McKenzie法 岩貞 吉寛
マッケンジー法とは,診断(評価)法である.未だに「マッケンジー法とは腰痛伸展体操のことである」という大きな誤解がまかり通っている現状を憂い,限られた誌面のなかでマッケンジー法のエッセンスを解説した.
腰痛に対する運動療法の実際:ALS 佐藤 房郎
ALSは,運動システムの改善を図るアプローチで,筋再教育,静的安定性,動的安定性,機能的活動へと段階的に進められる.ここではバランスボールを利用した実際を紹介する.
腰痛に対する運動療法の実際:SJF 宇都宮初夫
欠陥や不足の多い従来の運動療法技術を修正した結果,SJFという新しい運動療法技術が我が国で誕生した.これによって腰痛の治療は効果的なものに進化した.
腰痛に対する運動療法の実際:スリング・エクササイズ・セラピー 中島 雅美ほか
SETの特徴である,(1)抗重力肢位におけるアクティブ運動,(2)SET-CKC運動,(3)SET-知覚運動制御エクササイズ,(4)SET-安定化運動が“慢性腰痛症”に対する運動療法として有効であることと,その実際的手技を症例を含めて紹介する.
腰痛に対する運動療法の実際:腰痛体操 伊藤 俊一ほか
腰痛に対する運動療法の変革を踏まえて,特に患者自身によるストレッチングなどを用いた疼痛軽減を図る手法を中心に腰痛体操の実際を解説した.
腰痛に対する運動療法のEBM 白土  修
EBMの観点から,急性腰痛に対する運動療法の効果はない.しかし,慢性腰痛に対する運動療法の効果には高い科学的根拠がある.具体的プログラムには原則として体幹筋力増強訓練とストレッチングが推奨される.
腰痛に対する装具療法 浅見 豊子
慢性腰痛の保存的療法の1つである装具療法を行う場合は,病態の把握と装具機能の理解,そして装着に関する患者指導が重要である.
慢性腰痛への認知行動療法 本田 哲三
慢性腰痛への認知行動療法実施における心構えについて詳述した.さらに,近年の慢性疼痛における脳内基盤の解明と今後の慢性腰痛管理への影響について述べた.
腰痛に対する日常生活での注意点 大久保吏司ほか
理論的解釈を踏まえ,腰痛に対する日常生活の注意点や環境に対する工夫を述べる.実際の指導においては,患者の身体機能や動作能力,取り巻く環境等を考慮した1人1人に応じた指導が必要であることを概説する.
職業性腰痛に対する産業医学的アプローチ 佐伯  覚
職業性腰痛は業務に起因した災害性腰痛のほか,多要因が関与する作業関連疾患としての側面を有する.現場では種々の管理対策を講じるが,その基本原則は予防である.
腰痛を呈する疾患とその治療:腰椎椎間板ヘルニア 田中 雅人ほか
腰椎椎間板ヘルニアの診断にはMRIが必須であり,その治療はリハビリテーションなどの保存的治療が中心となる.手術法では最近,内視鏡手術が注目されている.
腰痛を呈する疾患とその治療:変形性腰椎症・腰部脊柱管狭窄症 高橋  忍
主に腰痛のみで下肢症状を伴わない腰椎変性疾患の治療方針をどのように考えるか,保存治療から手術適応まで含めて治療法の選択を中心に概説した.
腰痛を呈する疾患とその治療:骨粗鬆症・圧迫骨折 萩野  浩ほか
腰背部痛を有する骨粗鬆症例では伸展運動を中心とした運動療法が有効である.新鮮椎体圧迫骨折では体幹ギプス固定や装具による保存的治療が中心となる.
腰痛を呈する疾患とその治療:腰椎分離・分離すべり症 武政 龍一
慢性期に入り偽関節化した分離症および分離すべり症で慢性腰痛が主症状である場合,体幹筋強化を主体としたリハビリテーションが特に有用である.
腰痛を呈する疾患とその治療:スポーツ障害による腰痛 山口  淳ほか
スポーツ障害による腰痛に対しては,原因疾患の予防と治療のみならず,関連因子の是正と啓発が必要である.リハビリテーションに関しては,早期スポーツ復帰を目標とした包括的プログラムが選択される.
腰痛を呈する疾患とその治療:外傷による腰痛 原田 良昭
胸腰椎骨折の治療に際して重要となる不安定性について,分類・特徴的画像所見・治療法を概説し,症例を提示した.
腰痛を呈する疾患とその治療:腫瘍による腰痛 杉原 進介ほか
膨大な数の腰痛患者のなかから1%以下の頻度である悪性腫瘍を見逃さないためには,年齢(50歳以上),癌の既往歴,原因不明の体重減少,治療抵抗性の腰痛などに挙げられるレッド・フラッグサインに注意することが必要である.

関連書籍

ここが聞きたい!   スポーツ診療Q&A ここが聞きたい!スポーツ診療Q&A桜庭景植/編
ISBN:978-4-88117-058-8 C3047
定価:6,050円(税込み)

多関節運動連鎖からみた変形性関節症の保存療法-刷新的理学療法- 多関節運動連鎖からみた変形性関節症の保存療法-刷新的理学療法- 井原秀俊・加藤 浩・木藤伸宏/編
ISBN:978-4-88117-040-3 C3047
定価:6,050円(税込み)

運動器リハビリテーション実践マニュアル 運動器リハビリテーション実践マニュアル 監修/日本整形外科学会・日本運動器リハビリテーション学会 編集/伊藤博元・岩本幸英・岩谷 力・越智光夫・立花新太郎・星野雄一
ISBN:978-4-88117-039-7 C3047
定価:8,800円(税込み)

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 104高齢者の歩容と歩行障害-転倒を含めて-<増大号>林 泰史/編
ISBN:978-4-88117-649-8 C3047
定価:4,290円(税込み)

実践 肩のこり・痛みの診かた治しかた 実践 肩のこり・痛みの診かた治しかた 菅谷啓之/編
ISBN:978-4-88117-045-8 C3047
定価:4,180円(税込み)

図解よくわかる 運動器疾患鍼灸診療マニュアル 図解よくわかる 運動器疾患鍼灸診療マニュアル 石野尚吾/編
ISBN:978-4-88117-047-2 C3047
定価:3,520円(税込み)

老いを内包する膝~早期診断と早期治療~ 老いを内包する膝~早期診断と早期治療~ 井原秀俊/編
ISBN:978-4-88117-053-3 C3047
定価:6,050円(税込み)

スポーツ医学常識のうそ スポーツ医学常識のうそ 横江清司/著
ISBN:978-4-88117-054-0 C3047
定価:2,860円(税込み)

Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 21/1腰下肢痛・しびれ-診断と治療-清水克時/編
定価:2,310円(税込み)

Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 21/6腰痛に対する予防指導と運動指導白土 修/編
定価:2,310円(税込み)

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 93脊髄小脳変性症のリハビリテーション菅田忠夫/編
ISBN:978-4-88117-343-5 C3047
定価:2,640円(税込み)

ページトップへ