実地医家のための甲状腺疾患診療の手引き―伊藤病院・大須診療所式― 監修/伊藤公一
編集/北川 亘・向笠浩司・渋谷 洋
ISBN:978-4-88117-069-4 C3047
定価:7,150円(税込み)
更年期障害と耳鼻咽喉科
小林一女/編
978-4-88117-840-9 C3047
2013年3月
en0151
定価2,750円(税込み)
総 論 | 小林 一女 |
更年期患者のめまい,頭痛,動機,イライラ,憂鬱などの訴えは不定愁訴だけではない.器質的な疾患を見逃さないことが大切である. | |
更年期障害と口腔疾患 | 伊藤加代子 |
口腔乾燥感,味覚異常感などを訴える更年期女性は多い.これらは更年期の不定愁訴として放置されることもあるが,適切な治療によって症状を緩解できる可能性がある. | |
更年期障害と音声障害 | 中村 一博 |
更年期障害による低音化音声障害について,診断と治療につき解説した. | |
更年期におけるめまい | 清水 重敬ほか |
更年期障害におけるめまいは自律神経失調症状に分類されるが実際には内耳性めまいも多く含まれる.なかでもBPPVが多い.更年期障害とBPPVの関係について詳しく述べる. | |
更年期における甲状腺機能異常 | 下平 和久ほか |
女性の更年期は甲状腺疾患の好発年齢であり,様々な甲状腺疾患を発症する.甲状腺機能異常の症状は更年期障害に類似しており,問診だけからでは鑑別が困難である. | |
更年期障害と頭痛,頭重感,肩こり | 牧田 和也 |
更年期女性の頭痛を診る場合には一次性頭痛の可能性を,肩こりを診る場合には他の整形外科ないし脳神経系疾患の可能性を各々鑑別することが重要である. | |
更年期障害と耳鳴 | 五島 史行 |
更年期障害の耳鳴の治療では更年期にみられる身体症状を熟知し,耳鼻咽喉科医でも行える更年期への治療的介入をすることによって耳鳴を改善させることができる. | |
男性更年期障害の特徴 | 佐々木春明 |
男性ホルモンは加齢とともに徐々に低下する事が知られている.何らかの原因で男性ホルモンが急激に低下したときに発症するため,発症年齢は30代~70代まで広い. | |
更年期男性のめまい,ふらつき | 邵 仁哲ほか |
更年期男性のめまい,ふらつきに対しては,まず耳鼻咽喉科などを受診する.そこで器質的な原因疾患がない場合は,男性更年期障害として男性ホルモン補充療法を開始する. | |
更年期障害と植物療法―メディカルハーブ・アロマテラピー― | 村上 志緒 |
更年期の症状改善に植物療法(アロマテラピーやメディカルハーブ)を活用することの意義や用法,実際の臨床での取り組みとともに本分野で報告された主な研究論文を記す. | |
更年期障害の病態とホルモン補充療法 | 安井 敏之ほか |
めまいや耳鳴りについてホルモン補充療法の効果を検討した報告は少なく,HRTによる十分な効果は得られていない.ただし,血管運動神経症状が引き金となっている場合,HRTの効果がみられる. | |
耳鼻咽喉科疾患と更年期障害―めまい,耳鳴,頭痛に対する漢方治療のタイミング・コツ― | 石野 尚吾 |
めまい,耳鳴,頭痛で耳鼻咽喉科を受診する器質的疾患の認められない例で,漢方処方が有効である.漢方医学のルールに従って使用すると,より効果的である.代表的な処方の使用基準等を記す. |
“知りたい”めまい“知っておきたい”めまい薬物治療 肥塚 泉/編
ISBN:978-4-88117-067-0 C3047
定価:4,950円(税込み)
肩こり、首・腰の痛みを自分で治す・予防する 林浩一郎/著
ISBN:978-4-88117-059-5 C3047
定価:2,420円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 135生活習慣病と耳鼻咽喉科疾患―投薬上の注意―原田 保/編
ISBN:978-4-88117-824-9 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 144補聴器に関するQ&A ―診療所における対応―<増刊号>神田幸彦/編
ISBN:978-4-88117-833-1 C3047
定価:5,940円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 141診療所で行うめまいの検査峯田周幸/編
ISBN:978-4-88117-830-0 C3047
定価:2,750円(税込み)