ゼロからはじめる Non-Surgical 美容医療 宮田成章/著
ISBN:978-4-86519-827-0 C3047
定価:5,940円(税込み)
レーザー・光治療テクニック最前線
「レーザー・光治療を本当に理解していますか!?」
秋田 浩孝/編
978-4-88117-623-8 C3047
2011年1月
del0174
定価2,750円(税込み)
3営業日内ですぐに発送!
多くの疾患に活用でき,機器の発達によりますます使用範囲が広がっていくレーザー。使いこなすことで非常に強力な武器となるレーザーの実践的解説書!!
治療を行う前に修得すべき事項 | |
レーザー・光治療機器の基礎的事項 | 秋田 浩孝 |
レーザーならびに光治療(IPL;Intense Pulsed Light)機器に関する基本的事項を述べる. | |
レーザー・光治療を行ってもいい疾患,避けるべき疾患 | 秋田 浩孝 |
保険診療において使用可能なレーザー機種と機種に対する疾患名,ならびに保険診療・自費診療関係なくレーザー・光治療が適応となる疾患・避けるべき疾患のなかで代表的なものを列記する. | |
Cooling systemについて考えたことありますか? | 尾見 徳弥 |
レーザー施術での術野のクーリングは,真皮ターゲットのクロモフォルに有効な光吸収と温度上昇を得ることによって生じる,表皮温度の上昇を軽減させるのに役立つ. | |
レーザー・光治療を行う際のスキンケア | 長濱 通子 |
レーザー治療や光治療を行う際に必要なスキンケアの重要性を,特に保湿と遮光による防御ついて解説する. | |
疾患に対するレーザー治療 | |
血管腫・毛細血管拡張症―ダイレーザーだけが治療法ではない― | 米井 希ほか |
短パルスダイレーザー以外に,パルス幅可変式ダイレーザー,長パルスヤグレーザーによる保険適応外診療も含めて,血管病変とレーザー治療について概説する. | |
扁平母斑・表皮性色素疾患 | 河野 太郎ほか |
表皮性色素疾患に対してQスイッチレーザー治療は第一選択であるが,ロングパルスレーザーや光治療,プラズマ治療も有効である.扁平母斑は再発が多い.老人性色素斑では炎症後色素沈着を一定の頻度で認めるが,照射方法を工夫することにより,軽減できる. | |
真皮性色素性疾患 | 占部 和敬 |
太田母斑,後天性真皮メラノサイトーシス,伊藤母斑,異所性蒙古斑では治療にQスイッチルビーレーザー,Qスイッチアレキサンドライトレーザー,QスイッチNd:YAGレーザーのいずれも使用されており,その有効性は高い. | |
色素性母斑・獣皮様母斑に対しレーザー治療をどう考えるか? | 帆足 俊彦ほか |
巨大先天性色素性母斑の小児に対して行った,Qスイッチアレキサンドライトレーザー治療例を記載した. | |
治療のコツをつかむ | |
身近であるが意外とコツがいる炭酸ガスレーザー | 葛西健一郎 |
隆起性病変の炭酸ガスレーザー治療は,病変の組織学的構造を理解したうえで直視下に確認しながら蒸散し,術後創を湿潤状態で管理することで,良好な結果が得られる. | |
IPL治療のコツをつかむ―理論に基づいた治療で無理せず効果を得る方法― | 根岸 圭ほか |
IPLを用いた皮膚治療が普及しているが,理解のされ方にはばらつきがある.正しい理解の下で,無理せず満足される治療を行うための,理論に基づいた「コツ」を解説する. | |
新しいレーザー機器における考え方 | |
フラクショナルレーザー:どんなもの? なぜ必要なの? | 春名 邦隆ほか |
炭酸ガスレーザーを用いたフラクショナルレーザー療法の概要とその作用機序について説明し,この方法がなぜ陥凹性挫瘡瘢痕の改善やスキンタイトニングを目的とした美容皮膚治療に必要なのか考えてみたい. | |
たるみを治療するにはどのような機器がよいですか? | 横山 侑祐ほか |
たるみとは何か,機器を用いた治療ではたるみをどのように改善させられるのか,その現状について作用機序と期待できる効果とともに概説する. |
カスタマイズ治療で読み解く美容皮膚診療 黄 聖琥/著
ISBN:978-4-86519-813-3 C3047
定価:10,450円(税込み)
腋臭症・多汗症治療実践マニュアル 細川 亙・坂井靖夫/編
ISBN:978-4-88117-062-5 C3047
定価:5,940円(税込み)