Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 22/12見落としやすい整形外科疾患-診かた治しかたのコツ-<増大号>高倉義典/編
定価:4,620円(税込み)
関節拘縮-その予防と治療-
津村 弘/編
2008年4月
or2104
定価2,310円(税込み)
上肢の関節拘縮に対するリハビリテーション | 片岡 晶志ほか |
ADLに必要な肘,前腕の可動域を示すとともに,肘の靱帯解剖,バイオメカニクスを述べた.さらに肘拘縮の原因とリハビリテーション治療に関して述べた. | |
下肢の関節拘縮に対するリハビリテーション | 森口 晃一ほか |
下肢関節拘縮のリハビリテーションは,他動的な可動域改善だけでは不十分であり,動作を考慮すべきである.そのため拘縮を生じた関節のみならず,重力環境下における多関節運動連鎖を考慮すべきである. | |
手の関節拘縮に対する予防と治療―外傷や術後の関節拘縮予防に対するリハビリテーション(スプリントを含む)や起こってしまった拘縮に対する外科的治療― | 中島 英親ほか |
中島式創外固定器を使用した指の関節拘縮の授動術につき述べた. | |
肩関節拘縮に対する外科的治療 | 佐野 博高ほか |
鏡視下関節包切離術は,「いわゆる五十肩」だけでなく,骨折や手術の後に二次的に発症した関節拘縮に対しても,低侵襲かつ確実に関節可動域の拡大が得られる有用な方法である. | |
膝関節拘縮に対する外科的治療 | 中前 敦雄ほか |
膝関節拘縮に対する外科的治療として主に鏡視下授動術の適応と手術手技について述べた.関節内に拘縮の主因がある場合は本法は有用であるが,関節外に主因がある場合はその効果に限界がある. | |
足関節拘縮に対する創外固定器の応用 | 土屋 弘行ほか |
創外固定器を用いた足関節拘縮に対する矯正手術にはどのような方法があるか? 具体的な手術方法と注意点,26肢に行った手術成績について述べた. | |
人工膝関節置換術後の関節拘縮に対する治療 | 川村 秀哉 |
手術には拘縮の程度,術後からの期間により術式が選択されるが,いったん発症した拘縮の改善には多大な努力を要する.拘縮発生の予防に重点を置くべきである. | |
老人の廃用性関節拘縮の問題と予防法 | 稲川 利光 |
(1)関節可動域訓練として簡便かつ的確な関節の動かし方,(2)起居~立ち上がり動作を例に,関節可動域の維持・改善に有効な介助法,(3)嚥下機能維持のための,頚部や顎関節および舌の拘縮予防,(4)生活の活性化に向けた,遊びリテーションの効用につき述べた. |
運動器リハビリテーション実践マニュアル 運動器リハビリテーション実践マニュアル
監修/日本整形外科学会・日本運動器リハビリテーション学会
編集/伊藤博元・岩本幸英・岩谷 力・越智光夫・立花新太郎・星野雄一
ISBN:978-4-88117-039-7 C3047
定価:8,800円(税込み)
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 22/5すぐに役立つ日常整形外科診療に対する私の工夫<増刊号>越智光夫/編
定価:6,270円(税込み)
絵でみる最新足診療エッセンシャルガイド 絵でみる最新足診療エッセンシャルガイド
高尾昌人/編
ISBN:978-4-88117-055-7 C3047
定価:7,700円(税込み)
老いを内包する膝~早期診断と早期治療~ 老いを内包する膝~早期診断と早期治療~
井原秀俊/編
ISBN:978-4-88117-053-3 C3047
定価:6,050円(税込み)
実践 肩のこり・痛みの診かた治しかた 実践 肩のこり・痛みの診かた治しかた
菅谷啓之/編
ISBN:978-4-88117-045-8 C3047
定価:4,180円(税込み)
骨折に伴う静脈血栓塞栓症 エビデンスブック 骨折に伴う静脈血栓塞栓症 エビデンスブック
日本骨折治療学会
深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症調査検討委員会/編
ISBN:978-4-88117-056-4 C3047
定価:4,180円(税込み)
多関節運動連鎖からみた変形性関節症の保存療法-刷新的理学療法- 多関節運動連鎖からみた変形性関節症の保存療法-刷新的理学療法-
井原秀俊・加藤 浩・木藤伸宏/編
ISBN:978-4-88117-040-3 C3047
定価:6,050円(税込み)