Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 293リハビリテーション医療の現場で役立つくすりの知識<増大号>倉田なおみ/編
ISBN:978-4-86519-495-1 C3047
定価:4,400円(税込み)
リハビリテーション診療において必要な書類の知識
高岡 徹/編
978-4-86519-951-2 C3047
2024年6月
mr0301
定価2,750円(税込み)
若手医師、ベテラン医師を問わず、外来や診療に忙しいリハビリテーション科医が診断書・意見書などの書類作成時に、押さえておきたいポイントを解説!
リハビリテーション総合実施計画書 | 永田 智子 |
リハビリテーション総合実施計画書は2000年に回復期リハビリテーション病棟で運用開始後,適用範囲は拡大し,今日では診療報酬算定の必須書類であり計画的医療のツールとなっている. | |
治療と仕事の両立支援関係の書類 | 田中 亮 |
両立支援制度の概要,療養・就労両立支援指導料の算定,主治医意見書の書き方について概説した.特に配慮事項の記載のポイントを示した. | |
身体障害者診断書:総論 |
西嶋 一智 |
障害認定は,身体障害認定基準に該当する機能障害が存在し,その障害が永続すると見込まれ,日常生活が制限を受けていることを原則とする.つまりimpairmentとdisabilityの両方に着目している. | |
身体障害者診断書:各論 肢体不自由 | 杉原 勝宣 |
障害認定は原則,関節可動域(ROM)もしくは徒手筋力テスト(MMT)の機能障害で判断する.歩行能力やADL上できないことを理由に等級を決めることは適切ではない. | |
身体障害者診断書:各論 言語機能障害 | 横井 剛 |
言語機能障害の身体障害者診断書を書くポイントについて解説した.特に家庭内,家庭周辺のコミュニケーションの状態は等級判定にも影響するため注意して記載する必要がある. | |
年金診断書:肢体不自由 | 池田 篤志 |
年金診断書は,障害の程度および状態に無関係な欄は記載する必要はない.肢体の障害について作成するポイントを,各障害の認定基準や併合判定参考表も提示し示した. | |
精神障害者保健福祉手帳用診断書 | 川上 寿一 |
高次脳機能障害は多彩な症状があるが,医学的な判断を様式に沿って具体的に十分記載することが適切な判定につながる. | |
補装具費支給のための医師意見書 | 栗林 環 |
補装具費支給に必要となる医師が作成する補装具費支給意見書の具体的な記載ポイントと,補装具費支給制度について述べる. | |
障害者総合支援法における障害支援区分のための医師意見書 | 松岡美保子ほか |
障害者総合支援法における「医師意見書」の書き方の留意点や,一次判定に用いられるため絶対に書き漏れがあってはならない箇所を,「主治医意見書」との相違も交えて記した. | |
特別障害者手当認定診断書:肢体不自由 | 影近 謙治 |
特別障害者手当は,在宅などでの生活を支える経済的なサポートで,障害年金と併給ができる場合もあり,高齢者も受給することができる.また,特別障害者手当と合わせて利用できる支援もある.その認定は,日常生活の状況や医師の診断書などをもとに自治体が判断する. | |
コラム | |
治療用装具製作指示装着証明書 | 田中 都 |
厚生労働省から示された令和5年4月1日以降に作製(購入)する治療用装具製作指示装着証明書の新様式をもとに記載のポイントを概説する. | |
コラム | |
公安委員会提出用診断書:脳卒中 | 渡邉 修 |
医師に求められる運転可否判断の診断書によって運転免許は,「取消」か「停止」か「継続(運転可)」のいずれかに分類される.医師は,運転能力に必要な運動機能,認知機能,視覚機能,脳卒中合併症の影響を総括して運転能力を判断する. | |
コラム | |
ハローワーク提出用主治医の意見書 | 豊田 章宏 |
ハローワークは,国民の勤労権保障のための重要な機関であり,その役割と医療機関からの情報提供である主治医意見書の意義について知っておきたい. |
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 292知っておくべき!治療用装具・更生用補装具の知識の整理菊地尚久/編
ISBN:978-4-86519-494-4 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 289リハビリテーション診療に必要な動作解析<増刊号>宮野佐年/編
ISBN:978-4-86519-491-3 C3047
定価:5,500円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 282脳血管障害の片麻痺患者へのリハビリテーション治療マニュアル安保雅博/編
ISBN:978-4-86519-484-5 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 245車椅子の処方と患者・家族指導のポイント高岡 徹/編
ISBN:978-4-86519-447-0 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 234在宅医に役立つ生活期における補装具・生活用具の知識吉永勝訓/編
ISBN:978-4-86519-436-4 C3047
定価:2,750円(税込み)