ホーム  > 

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 245

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 245

車椅子の処方と患者・家族指導のポイント

高岡 徹/編

978-4-86519-447-0 C3047

2020年2月

mr0245

定価2,750円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

車椅子・電動車椅子の処方や利用者の指導をする際のポイントに絞って解説!これから学びたい方にもオススメです。

目次

車椅子処方における思考過程―模擬判定調査が示す診立ての構造― 硯川  潤ほか
適切な処方には,生活機能・環境から価値観に至るまで,利用者の十分な理解が重要である.そのためには,医師を中心とした多職種スタッフの緊密な連携が欠かせない.
車椅子の種類と採寸のポイント 児玉 真一
手動車椅子および車椅子各部の名称と機能,車椅子に必要な身体接触面と採寸の基準を紹介し,医療職が知っておくべき要点を解説する.
車椅子処方の実際:脊髄損傷(胸腰髄損傷)・頚髄損傷者
村田 知之ほか
胸腰髄損傷者と頚髄損傷者が生活で用いるために処方される車椅子は,移動と姿勢,移乗に着目し,車椅子に必要な機能や機構,付属品などを決定することが重要である.
車椅子処方の実際:診療報酬と片麻痺者のシーティング 木之瀬 隆ほか
診療報酬のシーティングから基本座位姿勢の理解,脳卒中片麻痺者のシーティングについて評価と対応について家族指導とレンタル車椅子の解説を行う.
車椅子処方の実際:重症心身障害児・者 吉川 真理
重症心身障害児・者は症状や程度が個々で異なるため,個々の合併症や座位機能に合った車椅子を作製すること,複数の介助者が使用しやすい仕様にすることが必要である.
電動車椅子処方の実際 北野 義明
電動車椅子の処方は,安全走行の獲得を目指し,用途や環境に応じた車体(駆動部),動作の起点となる姿勢保持,身体特性と理解・判断力に合わせた操作方法を検討することがポイントである.
◆コラム 電動車椅子の操作能力評価について 高岡  徹
クッションの選択 白銀  暁
姿勢保持や褥瘡予防など,クッションの使用目的を明確化し,適した種類を選択する.適正な機能を維持するためには,使い方やメンテナンスなどの指導・管理も忘れてはならない.
自動車への車椅子の車載方法の指導 松尾 清美
福祉車両の選択方法や一般車両の改造方法,工夫などの車両と道具を整理するとともに,車椅子使用者の自動車への乗降と車椅子の車載方法,運転方法などについて記述した.
日常的に行う車椅子のメンテナンス 植松  規
日常的に実施して欲しい車椅子メンテナンスの内容を,フットサポート,制動用ブレーキ,タイヤの空気圧(駐車用ブレーキ)に絞り,方法やそれをしないと起きる事故を交えて紹介している.
車椅子処方における支給制度の理解と使い分け 樫本  修
車椅子,電動車椅子の貸与,支給において介護保険と障害者総合支援法との使い分けについて理解しておく必要がある.
◆コラム 日本のまちのバリアと課題 硯川  潤
◆コラム 日本のまちのバリアと課題―東京オリンピック・パラリンピックに向けて― 松尾 清美

関連書籍

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 253障害者の健康増進アプローチ緒方 徹/編
ISBN:978-4-86519-455-5 C3047
定価:2,750円(税込み)

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 234在宅医に役立つ生活期における補装具・生活用具の知識吉永勝訓/編
ISBN:978-4-86519-436-4 C3047
定価:2,750円(税込み)

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 217知っておきたい!これからの生活期リハビリテーション<増大号>石川 誠/編
ISBN:978-4-86519-419-7 C3047
定価:4,400円(税込み)

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 229これからの“地域”づくり―リハビリテーションの視点から―宮田昌司/編
ISBN:978-4-86519-431-9 C3047
定価:2,750円(税込み)

最新義肢装具ハンドブック 最新義肢装具ハンドブック 三上真弘・飛松好子・大石暁一・高嶋孝倫/編
ISBN:978-4-88117-038-0 C3047
定価:7,700円(税込み)

ページトップへ