ホーム  > 

Monthly Book Derma(デルマ) 302

Monthly Book Derma(デルマ) 302

詳しく知りたい!新しい皮膚科の薬の使い方

神戸 直智/編

978-4-86519-634-4 C3047

2020年11月

de0302

定価2,750円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

知っておきたい皮膚科分野の新薬をまとめた1冊です! なぜ効くのか、従来の薬との差異は何か、選択する基準は何かを論述し、実臨床でのコツを各分野のエキスパートが詳説!

目次

痒み治療に用いられる抗アレルギー薬 岸本  泉ほか
抗ヒスタミン薬が湿疹・皮膚炎に対する痒み止めとして効果が実証されているのは,ステロイド外用薬と併用したときであることを銘記すべきである.
肝疾患,腎疾患の痒みに用いられる内服薬 室田 浩之
肝疾患,腎疾患でみられる痒みに対して保険適用を持つ薬剤は限られている.その治療について我が国と欧州のガイドラインを参考にして紹介する.
膠原病治療に用いられる抗マラリア薬 植田 郁子
投与開始5~7年で網膜障害の発生率は1%を超えるといわれている.発売開始から間もなく5年となり,定期的な眼科受診がこれまで以上に重要である.
乾癬治療に用いられる新しい内服薬 遠藤 幸紀
アプレミラストは外用薬で効果が不十分の際,全身療法の入口のような役割を果たす.安全性も高いため,クリニックでも使用しやすい薬剤といえる.
乾癬治療に用いられるメトトレキサート 西田 絵美ほか
乾癬治療としてのメトトレキサートの位置づけ,実際の使用方法,副作用マネージメント,生物学的製剤との併用のポイントについて述べる.
帯状疱疹に用いられる抗ウイルス薬
伊藤宏太郎ほか
帯状疱疹は急性期の皮疹,疼痛に加え,長期に痛みが残存する可能性がある.治療の目標は病悩期間の短縮,疾病負荷の軽減で,患者のその後の生活の質への影響を最小限にすることが重要である.
帯状疱疹に用いられる新しい痛み止め 渡辺 大輔
帯状疱疹関連痛の治療には,その病態や患者に応じた治療戦略が重要である.新規カルシウムチャンネルα2δサブユニットリガンドであるミロガバリンを中心に解説する.
乳児血管腫に用いられる内服薬 神人 正寿
乳児血管腫に対するプロプラノロール治療の際には,正しい診断と,適切な適応判断,そして低血糖を中心とした副作用の予防に留意する必要がある.
爪白癬に用いられる内服抗真菌薬 岩澤 真理
高い有効性を持ち,薬剤相互作用や副作用が少なく,服薬期間が短い特徴を持つ新薬ホスラブコナゾールは,爪白癬治療の主役になると思われる.
皮膚感染症の治療に用いられる抗菌薬 山﨑  修
皮膚軟部組織感染症における抗MRSA薬と皮膚外用薬の使い方について概説する.

関連書籍

図解 こどものあざとできもの―診断力を身につける― 林 礼人・大原國章/編
ISBN:978-4-86519-276-6 C3047
定価:6,160円(税込み)

足育学 外来でみるフットケア・フットヘルスウェア 高山かおる/編
ISBN:978-4-86519-254-4 C3047
定価:7,700円(税込み)

そこが知りたい 達人が伝授する日常皮膚診療の極意と裏ワザ 宮地良樹/編
ISBN:978-4-86519-218-6 C3047
定価:13,200円(税込み)

美容外科手術―合併症と対策― 酒井成身・酒井成貴/著
ISBN:978-4-86519-271-1 C3047
定価:22,000円(税込み)

カラーアトラス 爪の診療実践ガイド 安木良博・田村敦志/編
ISBN:978-4-86519-220-9 C3047
定価:7,920円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 300皮膚科医必携!外用療法・外用指導のポイント<増大号>朝比奈昭彦/編
ISBN:978-4-86519-632-0 C3047
定価:5,500円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 294“顔の赤み”鑑別・治療アトラス<増刊号>関東裕美/編
ISBN:978-4-86519-626-9 C3047
定価:6,380円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 275外来でてこずる皮膚疾患の治療の極意―患者の心をつかむための診療術―<増大号>安部 正敏/編
ISBN:978-4-86519-607-8 C3047
定価:5,280円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 255皮膚科治療薬処方ガイド―年齢・病態に応じた薬の使い方―<増刊号>常深祐一郎/編
ISBN:978-4-88117-918-5 C3047
定価:6,160円(税込み)

ページトップへ