明日の足診療シリーズⅣ 足の外傷・絞扼性神経障害、糖尿病足の診かた 日本足の外科学会/監修
ISBN:978-4-86519-824-9 C3047
定価:8,690円(税込み)
いま反復しておきたい足の外科基本手技
栃木 祐樹/編
2019年9月
or3209
定価2,530円(税込み)
3営業日内ですぐに発送!
足関節の単純X線診断 | 寺本 篤史 |
足関節X線撮影は臥位での正面と側面の2方向撮影が基本とされる.しかし,変形性足関節症の診断には荷重条件でのX線撮影が必須である. | |
足部の単純X線診断 | 木村 正 |
足部単純X線の特徴と代表的疾患の所見について解説した.臨床所見と画像所見を合わせて診断することが重要である. | |
足部・足関節の超音波画像診断 | 根井 雅ほか |
足部・足関節疾患の画像診断において,超音波検査は欠かせない存在になりつつあり,整形外科医が習得すべき技術の一つであると考えている. | |
足の外科手術の神経ブロック | 黒川 紘章 |
足の外科手術における,より安全で効果的な麻酔を目指し,超音波ガイド下の膝窩部での坐骨神経と下腿近位での伏在神経ブロックについて解剖学的知識をもとに実際の手技や適応について紹介する. | |
足部・足関節の外固定 | 秋山 唯ほか |
足部・足関節における外固定は,外傷,先天性疾患および術後の局所安静や矯正肢位保持に必要不可欠な治療手段である.本稿では,保存療法を中心とした外固定の治療方法について述べる. | |
足関節鏡の基本テクニック | 田中 博史 |
足関節鏡手術の手術適応,基本的な手術手技についての工夫と注意点,合併症などについて解説する. | |
距骨下関節鏡の基本テクニック | 小川 真人ほか |
距骨下関節鏡で必要なポータルは前外側,後外側,そしてinfta fibra tipポータルの3つで,仰臥位で前方から後方までの距骨下関節の鏡視が可能である. | |
足の外科の鋼線・スクリュー固定テクニック~小侵襲手術における私の工夫~ | 倉茂 聡徳ほか |
足部・足関節は形態が複雑で,正確な鋼線・スクリュー刺入は容易ではない.本稿では,当院で行っている骨切り術や関節固定術の際の固定の工夫について述べる. | |
足部・足関節創外固定の基礎知識 | 野澤 大輔 |
下腿~足部への創外固定の適応,良好な固定強度を持つ安全な鋼線刺入方法,ピン刺入部感染対策等について解説した. |
明日の足診療シリーズⅢ 足のスポーツ外傷・障害の診かた 日本足の外科学会/監修
ISBN:978-4-86519-816-4 C3047
定価:9,350円(税込み)
足の総合病院・下北沢病院がおくる!ポケット判 主訴から引く足のプライマリケアマニュアル 下北沢病院/編著
ISBN:978-4-86519-808-9 C3047
定価:6,380円(税込み)
明日の足診療シリーズⅠ 足の変性疾患・後天性変形の診かた 日本足の外科学会/監修
ISBN:978-4-86519-279-7 C3047
定価:9,350円(税込み)
足爪治療マスターBOOK 高山かおる・齋藤 昌孝・山口 健一/編
ISBN:978-4-86519-280-3 C3047
定価:6,600円(税込み)
足関節ねんざ症候群-足くびのねんざを正しく理解する書- 高尾昌人/編
ISBN:978-4-86519-270-4 C3047
定価:6,050円(税込み)