ホーム > 

Monthly Book Derma(デルマ) 246

Monthly Book Derma(デルマ) 246

皮膚科内服剤の使用法と留意点

飯塚 一/編

978-4-88117-909-3 C3047

2016年7月

de0246

定価2,750円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

皮膚科領域で頻用される内服剤について、病態に応じた減量・増量の実際から生じる副作用まで実践的に解説。患者それぞれに最適な処方を行うために是非本書をお役立てください。

目次

抗アレルギー薬
室田 浩之ほか
抗アレルギー薬はアレルギー炎症の抑制に有効である.その使用法と留意すべき事象について概説する.
ステロイド 沖山奈緒子
ステロイドは,副腎皮質ホルモングルココルチコイドの合成薬で,抗炎症作用をもつ.多くの副作用があり,特にニューモシスチス肺炎や骨粗鬆症には予防投薬が必要となる.
抗菌薬 山﨑  修
尋常性痤瘡,急性毛包炎,感染粉瘤,梅毒に対しての抗菌薬の使い方と留意点を概説する.
抗ウイルス薬 渡辺 大輔
抗ヘルペス内服薬について薬理作用も含め説明したうえで,各病態に応じた具体的な使用法やエビデンス,副作用に対する注意点や発現状況などを中心に述べる.
抗真菌薬 常深祐一郎
皮膚真菌症の病型や重症度に応じて経口抗真菌薬を積極的に活用し,最大効率で治癒させる.経口抗真菌薬が適応のある場合の,外用薬のみによる漫然とした治療は慎むべきである.
漢 方 橋本 喜夫
難治性皮膚疾患に病名投与できる漢方エキス製剤20処方を概説し,方剤ごとに筆者の頻用する適応疾患や病態を示し,総合診療の一形態としての漢方治療の重要性を述べた.
シクロスポリンとエトレチナート 梅澤 慶紀ほか
両薬剤は,乾癬治療において依然として使用頻度は高く,皮膚科医はこれらの薬剤の使用法を熟知する必要がある.両薬剤の適応症例,用法,使用上の注意点などについて概説した.
ミノマイシン®とレクチゾール® 飯塚  一
ミノマイシン®とレクチゾール®は,抗菌薬以外の薬効と有効性により,皮膚科診療において特異な位置を示す.
レミッチ®とリリカ® 多田 弥生
オピオイド系の痒みへのレミッチ®,神経障害性疼痛へのリリカ®の作用機転,効果と使用上の注意点についてまとめた.
ストロメクトール®とフラジール®                       石井 則久
ストロメクトール®(イベルメクチン)は疥癬の内服薬として使用されている.フラジール®は抗赤痢アメーバ薬として使用されている.

関連書籍

そこが知りたい 達人が伝授する日常皮膚診療の極意と裏ワザ 宮地良樹/編
ISBN:978-4-86519-218-6 C3047
定価:13,200円(税込み)

匠に学ぶ皮膚科外用療法―古きを生かす、最新を使う― 上出 良一/編
ISBN:978-4-88117-061-8 C3047
定価:7,150円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 242 皮膚科で診る感染症のすべて<増刊号>石井 則久/編
ISBN:978-4-88117-905-5 C3047
定価:5,940円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 236 実践 子ども皮膚科外来<増大号>相原 道子/編
ISBN:978-4-88117-899-7 C3047
定価:5,280円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 229 日常皮膚診療に役立つアレルギー百科<増刊号>戸倉 新樹/編
ISBN:978-4-88117-892-8 C3047
定価:5,940円(税込み)

見落とさない!見間違えない!この皮膚病変 石川 治/編
ISBN:978-4-86519-000-7 C3047
定価:6,600円(税込み)

“知りたい”めまい“知っておきたい”めまい薬物治療 肥塚 泉/編
ISBN:978-4-88117-067-0 C3047
定価:4,950円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 211 皮膚科漢方処方ベストマッチ22石井 正光/編
ISBN:978-4-88117-874-4 C3047
定価:2,750円(税込み)

ページトップへ