ホーム > 

PEPARS(ペパーズ) 99

PEPARS(ペパーズ) 99

美容外科・抗加齢医療―基本から最先端まで―<増大号>

百束比古/編

978-4-88117-548-4 C3047

2015年3月

pe0099

定価5,500円(税込み)

カートに追加

3営業日内ですぐに発送!

目次

部位別
上眼瞼における加齢の手術―機能的改善を含めた術式の選択― 与座  聡
上眼瞼の若返りにおいては整容的改善のみならず,機能改善も含まれる場合があり,基本となる手術手技の選択が成果を決める.特に老人性眼瞼下垂に対する治療は,整容面での工夫や術式の組み立てが重要であり,上眼瞼外側部の解剖に精通し加齢の変化がどのように出現するのか理解する必要がある.
下眼瞼形成術―基本から最先端まで― 緒方 寿夫
手術は除皺と除脂による下眼瞼形成術が基本手技となるが,最近は非手術治療による除皺も普及したため,皮膚切除を行わない経結膜的除脂術の適応は広がりつつある.
ワークフローに基づいた整鼻術のプランニング 菅原 康志
鼻の手術を成功に導くためには,患者の要望を出来るだけ具体的な見える形に落とし込むことが重要である.治療のゴールを共有することで,術後の満足度を高めることができる.
フェイスリフト(上顔面,中顔面,下顔面) 白壁 征夫ほか
本稿では,顔面を上顔面(前額部)・中顔面(頬と下顎)・下顔面(頚部)の3つに分けて,それぞれの部位における老化症状を解説し,筆者が行っている手術による若返り法を紹介する.
乳房増大術 高田 章好ほか
シリコンインプラントを使用した乳房増大術は美容目的のみならず,乳房再建にも適応が拡大している.人工物であるがゆえに適応・挿入部位・インプラントの選択に精通することが手術の成功につながる.
陥没乳頭,乳輪下膿瘍,Seton法と酒井法による修正 酒井 成身ほか
陥没乳頭や乳輪下膿瘍を修正するには責任乳管とともに膿瘍部にナイロン糸を通して排膿しておくSeton法は非常に有用で,細く土管のようになった瘻孔・瘻管を責任乳管とともに切除し陥没乳頭も修正する.
腋窩(腋臭症) 武田  啓
腋臭の治療は臭いが消えても本人の悩みが消えなければ意味がないため,確実な診断と個々の状態に適した治療法を選択することが大切である.
抗加齢を目的とした上肢・手背の血管アンチエイジング治療:パルスレーザーによる血管内焼灼術 久保 一人ほか
血管内レーザー焼灼術と従来型治療との比較,合併症回避のための手技のポイントを解説する.
下顎輪郭形成術 菅原 康志
下顎の形態は多様であるため,手術に際してはどのような形態を望んでいるのかを患者と相談することが最も重要である.また術式もいくつかのものを組み合わせて行う必要がある.
行為別
脂肪吸引 亀井  眞ほか
筆者なりの手術手技と合併症とその予防について詳細した.超音波エコーを使用した術前後の検査や麻酔専門医による麻酔,IPC,ETCO2モニターも普及して欲しいと考える.
毛髪移植 今川賢一郎
毛髪移植の術式の変遷と男性型および女性型脱毛症に対するその治療方針と実際の手技について述べた.
顔面における脂肪注入 高柳  進
脂肪の注入においてよい結果を得るためには,少量ずつ多方向に丁寧に注入を行う必要がある.皮膚が注入に抵抗する場合は,18G針などで皮下に多数の穴をあけて緊張を緩めて注入を行うとよい.
刺青の除去 清水 祐紀ほか
刺青の除去方法には大きく分けてレーザー治療と切除手術の2つがある.Qスイッチレーザーにより瘢痕なしに治療できるようになったが治療が長期にわたる.手術は1回で終わらせることもできるが瘢痕の問題があり,患者の要求に応えて治療を選択する.
材料別
フィラー(注入剤) 征矢野進一
注入材料の特徴を十分検討して,それぞれの患者の性質や患部の状態に適合した材料を選択することが大切である.
ボツリヌストキシン 新橋  武ほか
表情皺に対するボトックス治療のポイントは,単に表情筋を麻痺させるのではなく,表情筋のアンバランスな動きをより自然でバランスのとれた動きにすることである.
機器別
レーザー 青木  律
様々な種類のレーザー機器は,波長,パルス幅(パルス様式)の2つを理解することが大切である.
光治療器,ラジオ波(高周波),超音波治療器 河野 太郎ほか
エネルギーの発生するメカニズムと伝わり方が,光治療器,ラジオ波,超音波で異なる.また,組織構成の違いで,それぞれの生体反応が変化するため,各医療機器の特性を十分に理解しなくてはならない.
再生治療
PRP療法 久保田潤一郎
1回遠心分離法によるPRP作成がいかに容易かつ安定した操作であること.PRP注射が加齢皮膚の改善の一助になること.bFGFを添加したPRP療法とは全く作用機序が異なること.
後遺症
顔面美容の合併症・後遺症と処置―特に非吸収性filler注入の後遺症について― 野本 俊一ほか
主に非吸収性fillerによる後遺症患者における診察法,検査法,代表的な所見,処置方法などを紹介し,様々な問題点について考察する.
乳房異物・脂肪注入の後遺症と処置 百束 比古
豊胸術後遺症の歴史は美容外科の恥の歴史でもある.これを学ぶことは美容外科を専攻する者にとって医療安全や医療倫理の観点からも必須事項ではないかと考える.
脂肪吸引の合併症・後遺症と処置
クレ カツヒロ・ロバート
脂肪吸引術に関する安全性を,evidence-based medicineの概念に基づいて手技,麻酔方法,輸液,全身状態などから検証.最新のアメリカのデータも交えて,より安全な脂肪吸引術とは何か考えたい.
形成美容外科
傷跡,瘢痕・ケロイドの美容外科 小川  令
ケロイドや肥厚性瘢痕は炎症が持続している病的瘢痕であり,この炎症は創にかかる張力などにより悪化・増悪する.よって,日常生活を含め,手術や術後後療法においても,炎症を軽減していく工夫を要する.
乳房再建と美容外科―乳房再建における逆T字法での乳房縮小術― 大慈弥裕之ほか
乳房再建術における乳房縮小術では,逆T字法が幾何学的に乳頭位置と乳房形態をデザインしやすい.
美容再建外科―Aesthetic Reconstructive Surgery― 光嶋  勲ほか
美容再建外科とは新しい再建外科手技を用い重症例により高度の整容を得るための再建外科である.顔面四肢の広範欠損に対する複合型組織移植や輪郭形成,爪や指尖,リンパ浮腫などの再建術が含まれる.

関連書籍

ゼロからはじめる Non-Surgical 美容医療 宮田成章/著
ISBN:978-4-86519-827-0 C3047
定価:5,940円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 340 切らずに勝負!皮膚科医のための美容皮膚診療<増大号>船坂 陽子/編
ISBN:978-4-86519-672-6 C3047
定価:5,610円(税込み)

日本美容外科学会会報2022 Vol.44 特別号 美容医療診療指針(令和3年度改訂版) 厚生労働科学研究費補助金 地域医療基盤開発推進研究事業
美容医療における合併症実態調査と診療指針の作成及び医療安全の確保に向けた
システム構築への課題探索研究班【美容医療に関する調査研究班】
美容医療診療指針作成分科会/編

ISBN:978-4-86519-814-0 C3047
定価:4,400円(税込み)

カスタマイズ治療で読み解く美容皮膚診療 黄 聖琥/著
ISBN:978-4-86519-813-3 C3047
定価:10,450円(税込み)

イチからはじめる美容医療機器の理論と実践 改訂第2版 宮田成章/著
ISBN:978-4-86519-281-0 C3047
定価:7,150円(税込み)

日本美容外科学会会報2020 Vol.42 特別号 美容医療診療指針 日本美容外科学会(JSAPS)、日本形成外科学会、日本美容皮膚科学会、日本皮膚科学会、日本美容外科学会(JSAS)/編
ISBN:978-4-86519-278-0 C3047
定価:2,750円(税込み)

ページトップへ