ホーム > 

Monthly Book Derma(デルマ) 345

Monthly Book Derma(デルマ) 345

基本のキ!紅斑の診かた・治しかた

藤本 徳毅/編

978-4-86519-677-1 C3047

2024年3月

de0345

定価2,860円(税込み)

カートに追加

3営業日内ですぐに発送!

「紅斑」を診て多くの情報を収集し、疾患を鑑別、正確な診断をつける。多くの症例経験をもつエキスパート達が揃った、皮疹の基本である「紅斑」について深く考える1冊です。

目次

紅斑症総論―紅斑の過去,現在,未来―
乙竹  泰ほか
紅斑症の鑑別や背景疾患,原因について解説するとともに,紅斑の歴史,現在における定義や評価方法,未来につながるAI技術などを用いた新たな可能性について紹介する.
炎症性皮膚疾患の病理診断の手順と考え方―紅斑症を例にして― 小川 浩平
紅斑症の症例をもとに,炎症性皮膚疾患の病理診断の手順と考え方についてまとめ,解説した.
紅斑症の診療;多形滲出性紅斑とスティーブンス・ジョンソン症候群(鑑別と治療) 藤山 俊晴
SJS/TENとEMは類似点もあるが,皮疹と病理組織での表皮の壊死性変化の有無などから,区別して治療する必要がある.
紅斑症の診療;結節性紅斑とバザン硬結性紅斑 高橋 聡文
結節性紅斑とバザン硬結性紅斑は皮下の脂肪織炎を呈する疾患で,その診療にあたっては原因となる疾患の検索を十分行うことが最も重要である.
紅斑症の診療;Sweet症候群と成人発症Still病 山本 俊幸
Sweet症候群は好中球性皮膚症の代表で,血液疾患に伴うことが多い.成人発症Still病は定型疹,非定型疹どちらもみられ,発疹は診断の重要な手掛かりとなる.どちらも自己炎症性疾患との関連が最近注目されている.
紅斑症の診療;マダニ刺症に伴う環状紅斑 夏秋  優
タカサゴキララマダニ刺症に伴って生じる紅斑(tick-associated rash illness)はマダニ唾液腺物質に対するアレルギー反応と考えられ,1~2週間での自然消退が期待できるので治療は不要である.
紅斑症の診療;膠原病に伴う環状紅斑 小寺 雅也
SjSに特異性の高い皮疹である環状紅斑があるが,類似した皮疹に亜急性皮膚エリテマトーデスの環状紅斑型もあり,SLEやSjS患者にみられる皮疹で鑑別を要する.
紅斑症の診療;小児にみられる紅斑症 日野 治子
小児の紅斑症として,ここでは川崎病,多形滲出性紅斑,結節性紅斑を挙げた.
紅斑症の診療;紅斑を伴う自己炎症性疾患 金澤 伸雄
難治性の反復性紅斑に対し,その臨床的特徴と発熱様式,皮膚外症状の組み合わせから,その原因となる遺伝子変異とそれに対する治療適用を想定することが重要である.
紅斑症の診療;稀な紅斑症
牧野 輝彦
日常診療で遭遇する機会が比較的少ない,あるいは稀ではないものの認知度が比較的低いと思われる紅斑症を取り上げて解説する.

関連書籍

Monthly Book Derma(デルマ) 344 皮膚科らしい傷の治しかた浅井 純/編
ISBN:978-4-86519-676-4 C3047
定価:2,860円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 343 基礎から学ぶ!皮膚腫瘍病理診断山元 修/編
ISBN:978-4-86519-675-7 C3047
定価:2,860円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 336 知っておくべき皮膚科キードラッグのピットフォール<増刊号>玉木 毅/編
ISBN:978-4-86519-668-9 C3047
定価:6,490円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 342 いまさら聞けない!ウイルス感染症診療マニュアル清水 晶/編
ISBN:978-4-86519-674-0 C3047
定価:2,860円(税込み)

足爪治療マスターBOOK 高山かおる・齋藤 昌孝・山口 健一/編
ISBN:978-4-86519-280-3 C3047
定価:6,600円(税込み)

動画

ページトップへ