ホーム  > 

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 207

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 207

女性の診かた―年齢・病態に応じた治療戦略―

鈴鹿有子/編

978-4-88117-998-7 C3047

2017年6月

en0207

定価2,750円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

女性外来の診療の流れから、女性特有の様々な疾患の診かたまで幅広く解説!!

目次

女性外来 鈴鹿 有子ほか
1980年頃より米国で始まった性差医療・医学は今日の女性外来の原点である.女性外来の入口から診察の流れ,扱う疾患,検査などを解説する.
女性とホルモン 対馬ルリ子
男女の性差は性ホルモンの発達と動態に深い関係がある.女性ホルモンは月経や出産,更年期などライフステージによって変動し,女性の機能や疾患の発現に大きな影響を及ぼしている.
女性の頭痛(女性に特有の頭痛と診断,治療) 陣内 敬文ほか
片頭痛は女性に多い疾患であるが,めまいや耳鳴りなど耳鼻科領域と共通の症状も多く,最近の知見を紹介した.
女性と難聴 金丸 眞一
耳硬化症など疾患として女性に頻度の高い難聴はあるが,メニエール病や心因性難聴など多くの難聴の発症頻度は,それを取り巻く社会的心理的要因に左右される.
女性と鼻副鼻腔疾患 朝子 幹也
鼻副鼻腔領域では有病率のうえから女性特有の疾患は少ない.アレルギー性鼻炎は,年齢にかかわらず男性に有病率が高いが,成人女性は重症度が高い傾向にある.副鼻腔炎の有病率の性差はないが,女性の患者の方がQOLが低い傾向にある.
女性特有の口腔咽頭疾患とその対策 田村 悦代
実際の臨床現場で遭遇する機会の比較的多い,唾液の分泌に関連すると思われる口腔内乾燥,味覚障害や性ホルモンの関与が要因といわれる睡眠障害を取り上げて解説する.これらの疾患は,女性のライフステージを考慮した疾患概念を認識することが必要であり,その点で年齢による変化を考慮して対応することが肝要と考えられる.
女性の嚥下と発声とその障害
末吉慎太郎ほか
男女の喉頭の形態的,生理的な違いと喉頭機能の性差について文献的考察を踏まえ説明するとともに,各論として女性に多い音声,嚥下障害をきたす疾患について述べる.
妊娠と耳鼻咽喉科疾患 柿木 章伸
妊娠中に耳鼻咽喉科領域の症状はよくみられるが,多くのものは出産により改善する.しかし,母体の危機的状態の初発症状である可能性にも留意することが重要である.耳鼻咽喉科医は産科医と協力して症状発現の機序を解明し適切な治療や指導を行うことによって母体と胎児の健康と安全に寄与することが重要である.
女性と頭頸部腫瘍 古川まどか
女性に多い甲状腺,唾液腺腫瘍では良性疾患の陰に悪性腫瘍が潜む可能性がある.下咽頭輪状後部癌も女性に多くみられる.これら悪性疾患の検出には超音波検査が有用である.
女性とめまい 大谷真喜子
女性のめまいを診るうえで知っておきたい,体平衡とエストロゲンの関係,エストロゲン受容体の局在,めまいを一症状とする婦人科・内科疾患,女性に多いめまい疾患の特徴について述べる.
更年期の耳鼻咽喉科疾患 小林 一女
起立性調節障害,頭位めまい,椎骨脳底動脈循環不全が増え,シェーグレン症候群など口腔内乾燥をきたす.咽喉頭異常感は甲状腺に所見を認めることも多い.
女性と漢方 安村佐都紀
女性に多い症候から漢方薬の処方選択について考えた.また,妊娠中の投与や漢方薬の副作用について述べた.

関連書籍

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 205診断に苦慮した耳鼻咽喉科疾患―私が経験した症例を中心に―<増刊号>氷見徹夫/編
ISBN:978-4-88117-996-3 C3047
定価:5,940円(税込み)

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 192耳鼻咽喉科診療スキルアップ32―私のポイント―<増刊号>髙橋晴雄/編
ISBN:978-4-88117-983-3 C3047
定価:5,940円(税込み)

Monthly Book ENTONI(エントーニ) 165加齢と耳鼻咽喉科疾患枝松秀雄/編
ISBN:978-4-88117-854-6 C3047
定価:2,750円(税込み)

耳鼻咽喉科診療 私のミニマム・エッセンシャル 耳鼻咽喉科診療 私のミニマム・エッセンシャル本庄  巖 市川銀一郎/編
ISBN:978-4-88117-057-1 C3047
定価:7,700円(税込み)

すぐに役立つ外来耳鼻咽喉科疾患診療のコツ すぐに役立つ外来耳鼻咽喉科疾患診療のコツ 肥塚 泉/編
ISBN:978-4-88117-044-1 C3047
定価:11,000円(税込み)

ページトップへ