Monthly Book Derma(デルマ) 243皮膚科医が行う足診療高山かおる/編
ISBN:978-4-88117-906-2 C3047
定価:2,750円(税込み)
外反母趾の治療 最前線
佐本 憲宏/編
2016年4月
or2904
定価2,530円(税込み)
2016年 日本整形外科学会総会(横浜)書籍展示販売コーナーにて大好評!
その他の「当社好評書」はこちら!
外反母趾診療の過去・現在・未来 | 田中 康仁 |
保存治療のさらなる進化と,手術治療に関しては低侵襲手術の開発と重症外反母趾に対する方法のコンセンサス形成が期待される. | |
外反母趾の解剖と病態 | 奥田 龍三 |
外反母趾の診断には詳細な解剖学的知識と的確な病態の把握が必須であり,これらの情報により適切な治療法の選択が可能となる. | |
外反母趾の診察・画像診断 | 生駒 和也ほか |
外反母趾に対する診察のキーポイントは疼痛の出現時期,疼痛の場所を確認することである.画像診断のキーポイントは荷重時X線を撮像することである. | |
外反母趾の保存療法―足底挿板の作製に関して― | 内田 俊彦ほか |
外反母趾に対する足底挿板療法成功のキーポイントは,まず靴合わせを行ったうえで,その靴に合わせた足底挿板を作製することである. | |
外反母趾の手術適応と手術加療 | 倉 秀治 |
症状を有する外反母趾が手術治療の適応となる.治療の主体は矯正骨切り術で,現在は,外反母趾の程度によって第1中足骨の骨切り部位と方法が適宜選択されている. | |
DLMO法を用いたday surgeryで行う外反母趾手術 | 池澤 裕子ほか |
外来手術DLMO法は最小侵襲手術の利点を生かした外反母趾手術である.外来DLMO法の適応,方法,成績につき述べた.個々の症例に対し適応を見極め,手術を行うことが重要である. | |
第2,3 MTP関節脱臼を合併した外反母趾に対する手術療法 | 嶋 洋明 |
外反母趾に伴った第2,3 MTP関節背側脱臼に対し,我々が行っている観血的脱臼整復と側副靱帯再建術(手綱法)について,その手術方法および成績について述べる. | |
重度外反母趾変形に対するLapidus変法 | 平野 貴章ほか |
Lapidus法は,第1TMT関節の過度可動性を有する症例や再発例に有効である.関節固定の長所と短所をよく理解したうえで術式を選択すべきである. | |
外反母趾に対する新しい手術療法;回旋差し込み中足骨骨切り術 | 佐本 憲宏 |
重度外反母趾に対して,回旋差し込み中足骨骨切り術を考案し,これまで約6年間で273足に施行した.ほぞの原理を利用し,接触面積を大きくすることで骨切り後の固定性を高め,さらにプレートなどを利用して後療法を早め,概ね良好な成績が得られた. | |
外反母趾に対する経皮的手術法 | 倉茂 聡徳ほか |
数mmほどの複数の小切開から外反母趾を矯正する,経皮的手術法がある.従来法と同様,重症度に応じていくつかの術式があるので紹介する. |
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 27/12足部疾患の画像診断―撮りかた・見かたのコツ―杉本 和也/編
定価:2,420円(税込み)
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 27/5ブラッシュアップ! 関節鏡視下手術テクニック<増刊号>菅谷啓之・石橋恭之/編
定価:6,270円(税込み)
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 28/10保存療法でなおす運動器疾患―OAから外傷まで―<増刊号>中村耕三/編
定価:6,380円(税込み)
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 28/3整形外科外来のフットケア原口 直樹/編
定価:2,530円(税込み)
絵でみる最新足診療エッセンシャルガイド 絵でみる最新足診療エッセンシャルガイド
高尾昌人/編
ISBN:978-4-88117-055-7 C3047
定価:7,700円(税込み)
こどものスポーツ外来‐親もナットク!このケア・この説明‐ 田中康仁・笠次良爾/編
ISBN:978-4-86519-211-7 C3047
定価:7,040円(税込み)
複合性局所疼痛症候群(CRPS)をもっと知ろう―病態・診断・治療から後遺障害診断まで― 堀内行雄/編
ISBN:978-4-86519-213-1 C3047
定価:4,950円(税込み)