Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 32/5整形外科医が知っておきたい薬の知識―私はこう使う―<増大号>川口 善治/編
定価:5,170円(税込み)
整形外科漢方処方マニュアル<増大号>
小林 弘幸/編
2015年5月
or2805
定価4,730円(税込み)
2016年 日本整形外科学会総会(横浜)書籍展示販売コーナーにて大好評!
その他の「当社好評書」はこちら!
<基 礎> | |
ブシ;神経障害性疼痛 | 小泉 修一ほか |
ブシの新しい薬理作用として見出されたアストロサイト活性化抑制作用は,アストロサイトが関与する疾患,例えば慢性期の神経障害性疼痛治療に有用である. | |
五苓散;抗浮腫作用をもつ五苓散の薬理作用とアクアポリン | 礒濱洋一郎 |
漢方薬の利水作用の一部は,アクアポリン水チャネルの阻害作用と抗炎症の組み合わせであることが,最近の基礎薬理学的研究によって明らかになってきた. | |
防已黄耆湯;変形性膝関節症 | 田中こなぎ |
疲れやすく水ぶとりの者の関節痛や水腫に用いる.防已・黄耆・白朮(蒼朮)・生姜・甘草・大棗からなり抗炎症作用や胃粘膜保護効果がある.西洋医学的治療との併用が治療効果に優れ経済的でもある. | |
牛車腎気丸;抗サルコペニア効果における分子薬理機序について | 萩原 圭祐 |
牛車腎気丸の薬理機序を,老化促進マウスを使い,サルコペニアに焦点を当てた解析により明らかにすることができた.牛車腎気丸の抗サルコペニア効果について解説する. | |
<総 論> | |
漢方の診断と治療 | 松村 崇史 |
漢方では患者の病態を気・血・水と五臓の異常としてとらえる.疼痛は気・血・水が停滞したり不足した結果発生する.これらを総合的に診断し病態改善に適した漢方薬で治療する. | |
<臨 床> | |
総論;複合性局所疼痛症候群(CRPS) | 益子 竜弥 |
CRPSは難治性疼痛疾患であり,西洋医学を用いた治療では難渋することが多い.これに対し東洋医学を用いることで,「証」という個々人の状態に合わせた漢方を選択することにより,奏効することが少なくない. | |
総論;頚肩腕症候群・肩関節周囲炎 | 橋口 宏 |
頚肩腕症候群・肩関節周囲炎に対しては,的確な診断を行ったうえで疼痛以外に随伴する筋緊張や冷感,しびれなどの愁訴にも着目し漢方薬を選択・処方することが重要である. | |
総論;変形性膝関節症 | 眞島 任史 |
変形性膝関節症患者にNSAIDsと防已黄耆湯を併用すると関節穿刺による関節液量が有意に減少し,米国膝学会のKnee Society Scoreによる階段昇降能でも有意な改善がみとめられた. | |
総論;腰下肢痛 | 穴吹 弘毅 |
漢方では,「通じざればすなわち痛む」,つまり気・血・水の停滞することによって痛みが生じるというのが基本的な考え方である. | |
総論;線維筋痛症の漢方薬を中心とした治療 | 長田 賢一ほか |
NSAIDsはほとんど効果がないことが多い,線維筋痛症について疾患の紹介と治療について,抑肝散などの漢方薬の治療と他の最近の治療薬についてまとめた. | |
総論;しびれ | 田島 康介 |
神経のしびれは局所の水毒であり,利水作用と利カリウム作用を有する五苓散が第一選択となる.局所のお血も合併すれば桂皮茯苓丸も追加すると良い. | |
総論;こむらがえり | 定月 亮ほか |
こむらがえりは不随意で突然の痛みを伴う筋収縮であり,下腿三頭筋の有痛性筋攣縮を指す.基礎疾患の存在や予防,薬物治療時の副作用出現に対する注意も大切である. | |
<処方;テーマ> | |
牛車腎気丸,芍薬甘草湯;腰部脊柱管狭窄症 | 植松 義直ほか |
多様な既往症による多剤多種服用中,重篤な既往症を有する腰部脊柱管狭窄症に対する内服薬は漢方薬が使用し易く,下肢しびれ,下肢痛,こむら返りに対する牛車腎気丸,芍薬甘草湯処方は,年齢関係なく処方数か月で臨床症状の改善が期待できる. | |
防已黄耆湯;関節リウマチに対する防已黄耆湯併用療法の経済的有用性 | 大野 修嗣 |
関節リウマチに対して疾患修飾性抗リウマチ薬やメソトレキサート(MTX)に防已黄耆湯を併用することで疾患活動性を有意に抑制し,治療費を低減することができる. | |
補中益気湯(TJ-41);大腿骨頚部骨折術後感染予防効果 | 普天間朝拓 |
手術周術期に補中益気湯(TJ-41),治打撲一方(TJ-89)の使用は,周術期の炎症反応を調節し,極端な炎症反応(SIRS)や極端な免疫抑制反応(MARS)の程度を緩やかにし,同時に患者の疲労回復の補助,手術部の局所の環境を改善させ,術後創感染(SSI)の危険性を低下させる可能性がある. | |
柴苓湯;人工股関節全置換術後の浮腫,炎症 | 岸田 友紀 |
柴苓湯は,THA後に生じる下肢の腫脹および炎症を速やかに消退させる. | |
腰 痛 | 今井 大 |
寒さと関連する(風寒湿の)腰痛には当帰四逆加呉茱萸生姜湯が,年配の方の(腎虚の)腰痛には八味地黄丸が,血の異常による(瘀血の)腰痛には疎経活血湯が,それぞれ第一選択薬と考える. | |
当帰四逆加呉茱萸生姜湯,ブシ;冷え | 韓 哲舜ほか |
冷えは東洋医学特有の概念である.また生活習慣が深く関与している.漢方薬は冷えに関連した痛みやしびれに対しても有効である. |
複合性局所疼痛症候群(CRPS)をもっと知ろう―病態・診断・治療から後遺障害診断まで― 堀内行雄/編
ISBN:978-4-86519-213-1 C3047
定価:4,950円(税込み)
Monthly Book Derma(デルマ) 211皮膚科漢方処方ベストマッチ22石井 正光/編
ISBN:978-4-88117-874-4 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 25/12運動器疾患に対するNSAIDsの上手な使い方齋藤 知行/編
定価:2,420円(税込み)
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 27/11知っておきたい 疾患特有の所見と判別テスト<増大号>高倉 義典/編
定価:4,620円(税込み)
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 25/10CRPSの診断・治療ガイド浜田 良機/編
定価:2,420円(税込み)
こどものスポーツ外来‐親もナットク!このケア・この説明‐ 田中康仁・笠次良爾/編
ISBN:978-4-86519-211-7 C3047
定価:7,040円(税込み)
イチから知りたいアレルギー診療―領域を超えた総合対策― 大久保公裕/編
ISBN:978-4-88117-093-9 C3047
定価:5,500円(税込み)