イチからはじめる美容医療機器の理論と実践 宮田成章/著
ISBN:978-4-88117-071-7 C3047
定価:6,600円(税込み)
知っておきたい 汗の必須知識
横関 博雄/編
978-4-88117-883-6 C3047
2014年7月
de0220
定価2,750円(税込み)
汗のメカニズムと汗腺が関与する疾患の病態について解説。近年解明が進んできた、汗腺の機序や発汗異常を伴って発症する疾患の最新トピックをぜひ本書から吸収してください。
発汗のメカニズム | 岩瀬 敏ほか |
発汗は系統発生学的に高等な機能である.エクリン汗腺では分泌と再吸収により,体液と電解質の調節が行われる.ヒトの体温は交感神経により制御された発汗により調節される. | |
汗腺の発生と構造 | 中村 元信 |
汗腺はエクリン汗腺とアポクリン汗腺に大別される.エクリン汗腺がアポクリン汗腺に比し,全身に広く分布,発達しているのはヒト以外にはチンパンジーくらいしかみられない.発汗による皮膚障害を伴う疾患の理解には汗腺の構造についての知識が必要である. | |
汗腺の制御機構:発汗活動とヒスタミン | 室田 浩之 |
汗腺の制御機構の解明と理解は,発汗異常を伴う疾患の新しい治療方法の確立に貢献すると期待される.本稿ではヒスタミンが発汗活動に与える影響について触れてみたい. | |
幹細胞の供給器官としての汗腺 | 井川 健 |
表皮幹細胞の供給源として毛包バルジ領域は有名であるが,汗腺組織あるいはその周囲にも同様の表皮幹細胞が存在する可能性がある. | |
汗の成分と役割 | 日比野利彦 |
発汗は,体温調節はもちろんであるが,プロテアーゼ,抗菌ペプチドや,天然保湿因子の成分など,生理的に重要な因子を供給するという側面ももっている. | |
汗の成分の異常 | 横関 博雄 |
汗にはエクリン汗とアポクリン汗がある.それぞれの汗の成分異常を伴う疾患は稀で色汗症,血汗症,臭汗症などがある. | |
多汗症の臨床,診断と発症機序 | 藤本 智子 |
原発性局所多汗症診療ガイドラインが頭部・顔面多汗症を含めて改定されることを踏まえ,皮膚科受診が多い本疾患の基礎知識を特に疫学の知識を含めまとめた. | |
多汗症の治療―ガイドラインに沿って― | 大嶋雄一郎 |
局所多汗症に対する塩化アルミニウム外用療法,イオントフォレーシス,A型ボツリヌス毒素局注療法,胸腔鏡下交感神経遮断術の治療方法,治療機序について解説する. | |
無汗症の分類,診断と治療 | 佐藤 貴浩 |
特発性後天性全身性無汗症は明らかな誘因や基礎疾患などがなく後天性に広範囲に無汗になる疾患である.ステロイド全身投与が有効である. | |
コリン性蕁麻疹と減汗症 | 戸倉 新樹 |
コリン性蕁麻疹は減汗症(無汗症または低汗症)を伴うことがある.そうした患者では,アセチルコリン受容体M3の発現低下が,エクリン腺上皮細胞で認められる. | |
発汗異常とアレルギー | 塩原 哲夫 |
アトピー性皮膚炎などのアレルギー性疾患の発症に,発汗障害が関与している可能性がある. | |
汗とアレルギー | 平郡真記子ほか |
アトピー性皮膚炎患者は汗に対する即時型アレルギー反応を起こす.その抗原については長年不明であったが,その主要な抗原としてMalassezia globosaが汗中に分泌するMGL_1304が報告された. | |
異汗性湿疹と汗管との関連について | 西澤 綾 |
異汗性湿疹と汗管との関連につき病理組織学的および光コヒーレンストモグラフィー(optical coherence tomography;OCT)などで再検討した. | |
汗と掌蹠膿疱症 | 村上 正基 |
掌蹠膿疱症の手掌足底にみられる小水疱の起源は不明であったが,内容物にエクリン汗由来の抗菌ペプチドが見いだされたことにより,エクリン汗腺との関連性が明らかとなった. |
見落とさない!見間違えない!この皮膚病変 石川 治/編
ISBN:978-4-86519-000-7 C3047
定価:6,600円(税込み)
腋臭症・多汗症治療実践マニュアル 細川 亙・坂井靖夫/編
ISBN:978-4-88117-062-5 C3047
定価:5,940円(税込み)
Monthly Book Derma(デルマ) 216初歩から学べる皮膚科検査の実際<増刊号>常深祐一郎/編
ISBN:978-4-88117-879-9 C3047
定価:5,940円(税込み)
Monthly Book Derma(デルマ) 209美容皮膚診療の工夫―わたしはこうしている―<増刊号>船坂 陽子/編
ISBN:978-4-88117-872-0 C3047
定価:5,940円(税込み)
Monthly Book Derma(デルマ) 203皮膚診療スキルアップ 30ポイント<増大号>三橋善比古/編
ISBN:978-4-88117-866-9 C3047
定価:5,280円(税込み)
匠に学ぶ皮膚科外用療法―古きを生かす、最新を使う― 上出 良一/編
ISBN:978-4-88117-061-8 C3047
定価:7,150円(税込み)
イチから知りたいアレルギー診療―領域を超えた総合対策― 大久保公裕/編
ISBN:978-4-88117-093-9 C3047
定価:5,500円(税込み)
Monthly Book Derma(デルマ) 190皮膚科最新治療のすべて<増刊号>宮地 良樹/編
ISBN:978-4-88117-639-9 C3047
定価:5,940円(税込み)