ホーム  > 

Monthly Book Derma(デルマ) 186

Monthly Book Derma(デルマ) 186

口腔粘膜・舌病変の診療

横関 博雄/編

978-4-88117-635-1 C3047

2011年12月

de0186

定価2,750円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

全身疾患の把握,感染症の発見などより早期に適切に。多彩な口腔粘膜・舌病変から,皮膚病変と合わせ総合的に診断できる皮膚科専門性をぜひ本誌で!!

目次

口腔粘膜・舌病変の診方
勝岡 憲生
舌に生じる特有の病変(正中菱形舌炎,皺状舌,地図状舌,赤い平らな舌,いちご舌,毛舌ほか)について,その形態的特徴を知る.
アフタ性疾患(狭義のアフタ性口内炎,Behçet病,Sweet病,Crohn病) 川上 民裕
アフタ性口内炎に遭遇した際は,基礎疾患のない狭義のアフタ性口内炎か,Behçet病,Sweet病,Crohn病や膠原病,血管炎も意識する.
口腔粘膜カンジダ症 加藤 卓朗
口腔粘膜カンジダ症の診断は直接鏡検で行う.複数の病型があるが,急性偽膜性カンジダ症が最も多い.治療にはイトラコナゾール内用液が多く用いられる.
感染症に伴う口腔粘膜・舌の病変(梅毒,ウイルス感染症,AIDS) 本田まりこ
口腔内に感染し,口腔内に症状がみられる疾患に,単純ヘルペスウイルス感染症,伝染性単核症,急性HIV感染症,梅毒があり,細胞性免疫の低下から生じるものに,口腔カンジダ症,カポジ肉腫がある.
口腔粘膜の扁平苔癬 西澤  綾
口腔粘膜の扁平苔癬は原因が不明で難治であることが多いが,病変部位が口腔内に片側性あるいは孤在性に限局し,扁平苔癬様病変の組織所見であれば,歯科金属など原因の除去にて軽快する場合もある.
口腔粘膜・舌の水疱性疾患 石井 文人ほか
口腔粘膜・舌病変を生じる自己免疫性水疱症について,診断と治療のポイントを概説した.
口腔粘膜の色素異常 天笠 光雄
口腔粘膜の色素性病変の診断と治療について概説したが,悪性黒色腫と色素性母斑の鑑別は困難なことがあり診断には慎重を要する.
口腔粘膜・舌の腫瘍 小村  健
口腔粘膜・舌に発生する代表的な良性腫瘍,前癌病変・前癌状態および扁平上皮癌の診断と治療について概説した.
薬疹の口腔粘膜・舌病変 相原 道子
薬剤による口腔粘膜・舌病変は充血,浮腫から出血,びらん,壊死をきたすものまでその程度はさまざまである.発症機序と特徴的所見を中心に解説する.
唇裂・口蓋裂 岡崎  睦
唇裂と口蓋裂は,発生学的にも病態的にも異なる疾患である.治療は,成人に達した時点で完成されるように,適時適策のタイムテーブルが組まれている.

関連書籍

Monthly Book Derma(デルマ) 177わかりやすい! How to皮膚病理<増刊号>山元  修/編
ISBN:978-4-88117-626-9 C3047
定価:5,940円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 184爪疾患のすべて<増大号>安木 良博/編
ISBN:978-4-88117-633-7 C3047
定価:5,280円(税込み)

PEPARS(ペパーズ) 49口唇部周囲の組織欠損四ッ柳高敏/編
ISBN:978-4-88117-498-2 C3047
定価:3,300円(税込み)

Monthly Book Derma(デルマ) 164小児皮膚診療 パーフェクトガイド<増刊号>馬場 直子/編
ISBN:978-4-88117-613-9 C3047
定価:5,940円(税込み)

見開きナットク! フットケア実践Q & A 見開きナットク! フットケア実践Q & A 松井瑞子・衛藤 光・西 裕太郎・金児玉青/編
ISBN:978-4-88117-048-9 C3047
定価:6,050円(税込み)

よくわかる臨床栄養管理実践マニュアル よくわかる臨床栄養管理実践マニュアル 合田文則/編
ISBN:978-4-88117-046-5 C3047
定価:7,700円(税込み)

ページトップへ