Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 38/11下肢の関節治療に役立つ解剖―新知見を交えて―二村昭元/編
定価:2,750円(税込み)

AKO術後成績向上のための私の工夫 血管・神経損傷対策編
中山 寛/編
2025年11月
or3812

定価2,750円(税込み)
★★★11月11日(火)発売予定!ご予約承ります!★★★
良好な術後成績獲得のための周術期マネジメントや、ハプニング攻略に裏打ちされたエキスパートの「対策」を深堀します。
| <血管損傷対策> | |
| 遠位大腿骨骨切り術時の血管損傷を回避する私の工夫 | 西田 京平ほか |
| 安全な手術手技を身に着けることのみならず,常に血管損傷の可能性があることを念頭に置き,注意深く術後経過を見守る必要がある. | |
| 遠位大腿骨骨切り術(DFO)における血管損傷の実際と対策―解剖学的知見と過去の経験に基づく再発予防策― | 天正 恵治 |
| DFOにおける血管損傷リスクとその予防策,さらに損傷時の迅速な対応体制の重要性について実例を交えて解説する. | |
| 内側開大式高位脛骨骨切り術時の血管損傷を回避する私の工夫 | 小佐野 圭ほか |
| OWHTO/OWDTOにおける動脈損傷を回避するための解剖学的理解と術中の実践的工夫,動脈損傷に対するアプローチを具体的に提示した. | |
| 外側閉鎖式高位脛骨骨切り術時の血管損傷を回避する私の工夫 | 子島俊太郎ほか |
| 外側閉鎖式高位脛骨骨切り術では重大な合併症を防ぐために慎重な展開と骨切りを行う必要がある.術後コンパートメント症候群を疑った場合,早急な対応が必要となる. | |
| <神経損傷対策> | |
| 外側閉鎖式高位脛骨骨切り術(LCWHTO)時に気をつける腓骨神経麻痺 | 石松 哲郎 |
| LCWHTOにおいて最も予防すべき合併症は,腓骨神経麻痺である.この腓骨神経麻痺の原因を解説し,術中に注意すべき手技について理解しておくことが重要である. | |
| 内側楔状開大式高位脛骨骨切り術(OWHTO)時に気をつける神経損傷 | 桑島 海人ほか |
| OWHTOの各工程における注意点を認識することと適切な手術手技の習得が神経損傷を防ぐカギとなる. | |
| <DVT・出血対策> | |
膝周囲骨切り術後のDVT対策 |
大西慎太郎 |
| 膝周囲骨切り術における静脈血栓塞栓症の予防,診断,治療の実際をガイドラインを踏まえて概説する. | |
| 出血対策―トラネキサム酸の使用について― | 井石 琢也 |
| トラネキサム酸の有効性は,周術期出血対策として多くの研究により示されており,現在では一定のエビデンスが確立されつつあり,トラネキサム酸の積極的な使用は有用であると考えられる. | |
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 38/5大人とこどものスポーツ外来 下肢編<増大号>武冨修治/編
定価:5,720円(税込み)
症例から学ぶ膝周囲骨切り術ピットフォールー陥らないために! 抜け出すために!ー 竹内良平/編著
ISBN:978-4-86519-285-8 C3047
定価:5,940円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 300膝スポーツ障害・外傷のリハビリテーション診療実践マニュアル<増大号>津田英一/編
ISBN:978-4-86519-502-6 C3047
定価:4,400円(税込み)
(予約) 2026年 年間購読 Monthly Book オルソペディクス 『MB Orthopaedics (月刊 オルソペディクス)』誌
2026年(Vol.39 No.1~13)年間購読ご予約承り中!
(2026年1月号~12月号+増刊号 計13冊発行)
雑誌定価 ¥43,890円(本体39,900円+税)
年間購読料¥42,570円(本体38,700円+税)(¥1,320円割引)
年間購読をいただくと、毎号を送料当社負担でお届けいたします!定価:42,570円(税込み)








