Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 120今こそ学びたい!眼科手術手技のABC<増大号>太田俊彦/編
ISBN:978-4-86519-120-2 C3047
定価:5,500円(税込み)
まずはここから! 涙道診療の立ち上げ―クリニックから大学病院まで―
白石 敦/編
978-4-86519-123-3 C3047
2023年6月
ocu0123
定価3,300円(税込み)
★★★4月号より表紙デザインが新しくなりました!★★★
涙道診療を始めたい!でもどうすれば? 初学者にとって必須の知識である涙道診療の基本、器具や設備、立ち上げ方について詳細解説!スキルトランスファーやカダバートレーニングなど、スキルアップのための情報も満載!涙道診療のプレステップ、ファーストステップを学べる特集号です!
涙道診療―何を見て,何を治療するか― | 後藤 聡 |
流涙は分泌性流涙と導涙性流涙に分けられる.本稿はその原因の分析について系統立って進めていくためのstrategyを説明していく. | |
涙道診療に必要な設備・器具とその知識 | 岩崎 明美 |
多種ある涙管洗浄針,涙点拡張針,涙嚢ブジー,涙道内視鏡等の器具の特徴や相違点を知り,適切に器具を使用して涙道診療を充実させよう. | |
クリニックでの涙道診療の立ち上げ方①―涙道内視鏡― | 鵜木 滋子 |
クリニックでいきなり涙道内視鏡手術を成功させるのは意外と難しい.そのため指導医を見つけたうえで十分な修練が必要である. | |
クリニックでの涙道診療の立ち上げ方②―DCR― | 頓宮 真紀 |
クリニックでの涙道診療,中でもDCRの立ち上げにあたって筆者が経験したハードルや注意点,工夫等を,読者の先生方と共有したい. | |
大学病院での涙道診療の立ち上げ方 | 河野 通大 |
島根大学においての涙道外来開設,涙道スキルトランスファー,CSTを経験したうえでの涙道診療,涙道手術を習得した経験についての報告. | |
総合病院での涙道診療の立ち上げ方 | 植田 芳樹 |
総合病院における涙道診療の立ち上げについて,当院の具体例と手術習得の流れ,筆者がポイントと思う点,苦労した点について紹介する. | |
国内留学での涙道診療の立ち上げ方 |
中村寿太郎 |
国内留学生が学んできた愛媛大学の涙道診療について紹介する. | |
涙道診療のポイント―指導者の立場から― | 宮崎 千歌 |
涙道内視鏡,鼻内視鏡を使用した,安全で患者の利益を考慮した涙道技術の習得を目指す. | |
涙道スキルトランスファーの概要と役割 | 鎌尾 知行 |
涙道スキルトランスファーは涙道内視鏡手技の習得の導入として有効であるが,実臨床との乖離があり,座学や実習,見学といったさまざまな教育を併用する必要がある. | |
ご遺体を用いた涙道手術手技研修の概要と役割 | 三谷亜里沙 |
生体に近い感覚で手術が可能であり,人体の立体構造理解が促進し,安全で質の高い手術手技の習得に有用である. |
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 100オキュラーサーフェス診療の基本と実践近間泰一郎/編
ISBN:978-4-86519-100-4 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 76流涙を診たらどうするか井上 康/編
ISBN:978-4-86519-076-2 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 35涙道診療ABC宮崎 千歌/編
ISBN:978-4-86519-035-9 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 108「超」入門 眼瞼手術アトラス―術前診察から術後管理まで―<増大号>嘉鳥信忠・今川幸宏/編
ISBN:978-4-86519-108-0 C3047
定価:5,500円(税込み)
すぐに役立つ眼科日常診療のポイント―私はこうしている― 大橋裕一・村上 晶・高橋 浩/編
ISBN:978-4-86519-252-0 C3047
定価:10,450円(税込み)