Monthly Book Derma(デルマ) 151新しい皮膚科検査法 実践マニュアル<増刊号>古江増隆/編
ISBN:978-4-88117-600-9 C3047
定価:5,940円(税込み)
膿疱ができる疾患
照井 正/編
978-4-88117-604-7 C3047
2009年7月
de0155
定価2,750円(税込み)
膿疱ができる疾患を鑑別するコツ | 原 弘之ほか |
膿疱を形成する因子は多様であるが,原因は,病原体による膿疱と無菌性膿疱とに大別される.膿疱性疾患を診断する過程を7つのステップにまとめた. | |
膿疱を形成する感染症:ウイルス,細菌,真菌ほか | 小野 文武ほか |
膿疱を形成する感染症は多岐にわたる.免疫学的な病態に基づく臨床的特徴,必要な検査を中心に概説する. | |
細菌疹:AGPB,膿疱性血管炎,挫瘡様薬疹 | 高橋 英俊 |
AGPB,膿疱性血管炎,挫瘡様薬疹の病態,診断と鑑別について概説した. | |
膿疱を形成する薬疹:AGEP,DIHS,好中球性皮膚症などを含む | 池田 光徳 |
急性汎発性発疹性膿疱症,薬剤性過敏症症候群,膿疱性乾癬型薬疹,薬剤性の急性熱性好中球性皮膚症など,膿疱を形成する薬疹について述べる. | |
水疱と膿疱が混じる疾患:角層下膿疱症とIgA天疱瘡 | 青山 裕美 |
角層下膿疱症と表皮内に膿疱を生じる自己免疫性水疱症(IgA天疱瘡,表皮細胞間IgA皮膚症と同義)は,それぞれ異なる疾患であるが,臨床の場面では視診~病理組織検査の過程において両者には類似点があり,互いを鑑別する必要がある. | |
慢性膿皮症 | 大野 貴司 |
慢性膿皮症は慢性に経過し,特徴的な臨床像を呈する皮膚感染症の一つである.発症には毛孔の閉塞病変が関与し,周囲の付属器に炎症が波及すると考えられている. | |
好中球性皮膚症:膠原病,rheumatoid neutrophilic dermatitis(RND),palisaded neutrophilic granulomatous dermatitis(PNGD)を含む | 加藤 則人 |
好中球性皮膚症は,好中球の機能亢進があり好中球の浸潤を伴う皮疹を有する無菌性炎症性疾患の総称で,さまざまな全身性疾患の合併が知られている. | |
新生児~乳児にみられる膿疱性疾患 | 菊地 克子 |
新生児~乳児期にみられる膿疱性疾患を概説した.この時期に発症するいくつかの非感染性疾患を除外診断し,感染性疾患の早期診断・治療を行うことが重要である. | |
好酸球性膿疱性毛包炎 | 谷戸 克己ほか |
顔面に好発する無菌性膿疱を特徴とし,病理組織学的には毛包への稠密な好酸球浸潤を認める.近年ではTh2型免疫反応の異常が重要な病因であると考えられている. | |
膿疱性乾癬,掌蹠膿疱症,アロポー稽留性肢端皮膚炎 | 大久保ゆかり |
膿疱性乾癬は原因不明の無菌性膿疱を伴う乾癬の一型である.汎発性膿疱性乾癬に代表される汎発型と,掌蹠膿疱症やアロポー稽留性肢端皮膚炎の限局型に分類される. |
Monthly Book Derma(デルマ) 163遺伝子がかかわる皮膚疾患 入門-責任遺伝子がはっきりした疾患-戸倉 新樹/編
ISBN:978-4-88117-612-2 C3047
定価:2,750円(税込み)
よくわかる臨床栄養管理実践マニュアル よくわかる臨床栄養管理実践マニュアル
合田文則/編
ISBN:978-4-88117-046-5 C3047
定価:7,700円(税込み)
Monthly Book Derma(デルマ) 169サイトカインを利用した治療・生物学的製剤update佐藤 伸一/編
ISBN:978-4-88117-618-4 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book Derma(デルマ) 164小児皮膚診療 パーフェクトガイド<増刊号>馬場 直子/編
ISBN:978-4-88117-613-9 C3047
定価:5,940円(税込み)
見開きナットク! フットケア実践Q & A 見開きナットク! フットケア実践Q & A
松井瑞子・衛藤 光・西 裕太郎・金児玉青/編
ISBN:978-4-88117-048-9 C3047
定価:6,050円(税込み)
Monthly Book Derma(デルマ) 137水疱症の診断と治療北島康雄/編
ISBN:978-4-88117-586-6 C3047
定価:2,640円(税込み)
Monthly Book Derma(デルマ) 140皮膚疾患薬物療法 update<増大号>大槻マミ太郎/編
ISBN:978-4-88117-589-7 C3047
定価:5,170円(税込み)