足関節ねんざ症候群-足くびのねんざを正しく理解する書- 高尾昌人/編
ISBN:978-4-86519-270-4 C3047
定価:6,050円(税込み)
耳鼻咽喉科医に必要なスポーツ診療の知識
大谷真喜子/編
978-4-86519-537-8 C3047
2020年4月
en0243
定価2,750円(税込み)
運動についての基本的知識、アスリート診療、耳鼻咽喉科患者への運動指導、障害者スポーツにおける耳鼻咽喉科の意義など、耳鼻咽喉科医に必要なスポーツ診療の基本知識が満載!
運動療法 | 渡部 厚一 |
運動療法では,事前に運動,身体運動,スポーツの概念を把握し,身体能力を評価して,適切な運動強度や時間,頻度,様式を設定することが重要である. | |
ストレッチ | 成田 崇矢 |
ストレッチは主に4種類に分類される.本稿では,種類,目的,ストレッチの実際をハムストリングスのストレッチを例に解説する. | |
ドーピングコントロール | 藤森里香子 |
アスリートの診療に必要なアンチ・ドーピングにかかわる情報を耳鼻咽喉科医に向けてわかりやすくまとめた.便利ツールはぜひ活用していただきたい. | |
障がい者スポーツ | 志賀 英明 |
障がい者スポーツの成り立ちと現状,主な国内外の大会の概要および障がいの種類による特性と対応について解説した.特に,耳鼻咽喉科領域以外の障がいを抱えたパラアスリートを,耳鼻咽喉科医が診察する場合に必要な予備知識について示した. | |
運動誘発性疾患 | 大谷真喜子ほか |
アスリート診療では,吸気性喘鳴を伴った吸気性呼吸困難を呈する運動誘発性喉頭閉塞症と,水泳競技と寒冷環境下競技のアスリートに多い運動誘発性鼻炎に注意が必要である. | |
バランス | 岡田 智幸 |
身体バランスのための「空間識」と「心・技・体」のバランスを保つための発想の転換を提案し,耳鼻咽喉科のかかわり方とVRトレーニングへの期待と不安についても解説した. | |
スポーツと難聴 | 熊川 孝三 |
剣道,野球,水泳・飛込,陸上競技,スポーツクレー・ライフル射撃,サーフィンの各種競技別に症状,機序,治療,予防方法を,さらに補聴器・人工内耳の防水,防塵性能の国際保護等級について解説した. | |
スポーツ外傷 | 福田裕次郎 |
競技のみならずレジャーとしてのスポーツを楽しむ人口の増加に伴い,競技や活動内容上内在する危険として外傷が一定の頻度で発生する. | |
スクーバダイビング | 北島 尚治 |
ダイビングトラブルの約8割が耳鼻咽喉科領域である.多くは耳気圧外傷や副鼻腔気圧外傷で,内耳気圧外傷が最も重篤である.再開判定には耳管機能検査が有効である. | |
登 山 | 井出 里香 |
登山をアウトドアスポーツとして楽しむ機会も増えきているが,山岳遭難も年々増加傾向である.高所(低圧低酸素環境)の病態生理,登山に関連した疾患について概説した. |
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 228成長期のスポーツ外傷・障害とリハビリテーション医療・医学<増大号>帖佐悦男/編
ISBN:978-4-86519-430-2 C3047
定価:4,400円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 58スポーツ眼科A to Z枝川 宏/編
ISBN:978-4-86519-058-8 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 236早わかり!耳鼻咽喉科診療ガイドライン,手引き・マニュアル―私の活用法―<増大号>市川銀一郎/編
ISBN:978-4-86519-530-9 C3047
定価:5,280円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 231耳鼻咽喉科医が頻用する内服・外用薬―選び方・上手な使い方―<増刊号>松原 篤/編
ISBN:978-4-86519-525-5 C3047
定価:5,940円(税込み)
足育学 外来でみるフットケア・フットヘルスウェア 高山かおる/編
ISBN:978-4-86519-254-4 C3047
定価:7,700円(税込み)