すぐに役立つ眼科日常診療のポイント―私はこうしている― 大橋裕一・村上 晶・高橋 浩/編
ISBN:978-4-86519-252-0 C3047
定価:10,450円(税込み)
眼科医のための糖尿病トータルガイド
馬場園哲也・北野 滋彦/編
978-4-86519-068-7 C3047
2018年11月
ocu0068
定価3,300円(税込み)
主な糖尿病性眼疾患を中心に、眼科医が知っておきたい糖尿病の最新知識をエキスパートがわかりやすく解説。
日常診療に役立つ知識や、眼科と内科の連携に役立つ知識を網羅した決定版!
糖尿病の疫学 | 山本 正彦ほか |
糖尿病や糖尿病網膜症の頻度,糖尿病網膜症の有病率やリスク因子,血糖,血圧,脂質管理の重要性について,これまでの代表的な報告を中心に概説した. | |
糖尿病の診断と成因 | 羽立登志美ほか |
網膜症の発症,進展抑制のためには糖尿病の早期診断が重要となる.本稿では,糖尿病の診断と分類について,糖尿病網膜症の意義を含めて解説した. | |
糖尿病の食事療法:基本概念と最近の知見 | 矢部 大介 |
糖尿病の治療の根幹をなす食事療法について,基本概念を概説するとともに,高齢者糖尿病における留意点や糖尿病治療薬との相互作用など,最近の知見を紹介する. | |
糖尿病:薬物療法 | 中島 裕也 |
近年さまざまな糖尿病治療薬が発売され,糖尿病治療が大きく変化しつつある.本稿では各治療薬の特徴や適応,注意点を紹介している. | |
糖尿病:インスリン療法 | 宮城 匡彦ほか |
インスリン療法を用いて厳格な血糖コントロールを目指したDCCT/EDIC,Kumamoto Study,UKPDSなどの研究の解説と,入院や外来でのインスリン治療の現状を概説した. | |
糖尿病神経障害 | 神谷 英紀ほか |
糖尿病神経障害は,糖尿病患者において頻度の高い細小血管障害の1つで,その発症・進展抑制においては,網膜症を含めた他の糖尿病合併症と同様,血糖コントロールが最も重要である. | |
糖尿病性腎症 | 馬場園哲也 |
腎症の指標であるアルブミン尿と網膜症は,一般に並行して進行する.大血管障害と異なり腎症と網膜症は厳格な血糖管理によって,それらの進行が有意に抑制される. | |
糖尿病大血管障害 | 角谷 佳則ほか |
糖尿病大血管障害の発症進展予防には,厳格な血糖管理に加えて,血圧,脂質,体重管理,禁煙など多因子の包括的治療管理が重要である. | |
糖尿病足病変と糖尿病網膜症 | 河野 茂夫 |
糖尿病足壊疽などの糖尿病足病変が増加している.糖尿病足病変患者は糖尿病網膜症合併率も高い.眼科診療の場で遭遇する可能性のある糖尿病足病変について概説する. | |
糖尿病合併妊娠 | 柳沢 慶香 |
糖尿病合併妊婦では妊娠中に網膜症が悪化しやすい.血糖管理のみならず,網膜症の治療・管理も行い,計画妊娠を行うことが勧められる. |
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 60進化するOCT活用術―基礎から最新まで―<増大号>辻川 明孝/編
ISBN:978-4-86519-060-1 C3047
定価:5,500円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 54実践 黄斑浮腫の診療大谷倫裕/編
ISBN:978-4-86519-054-0 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 48眼科における薬物療法パーフェクトガイド<増大号>堀 裕一/編
ISBN:978-4-86519-048-9 C3047
定価:5,500円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 41網膜硝子体疾患の薬物療法―どこまでできるか?―岡田アナベルあやめ/編
ISBN:978-4-86519-041-0 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 32眼循環と眼病変池田 恒彦/編
ISBN:978-4-86519-032-8 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 8糖尿病網膜症の診療北野 滋彦/編
ISBN:978-4-86519-008-3 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 31/3外来で役立つ靴の知識橋本 健史/編
定価:2,530円(税込み)
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 211全身管理からみたフットケア杉本郁夫/編
ISBN:978-4-86519-413-5 C3047
定価:2,750円(税込み)