Monthly Book ENTONI(エントーニ) 223みみ・はな・のど診断 これだけは行ってほしい決め手の検査<増大号>坂田俊文/編
ISBN:978-4-86519-517-0 C3047
定価:5,280円(税込み)
高齢者のみみ・はな・のど診療マニュアル
喜多村 健/編
978-4-86519-519-4 C3047
2018年11月
en0225
定価2,750円(税込み)
日常診療に役立つ高齢者の耳鼻咽喉科領域疾患の総括的マニュアル!!
耳鼻咽喉科疾患に対するチーム医療の実際 | 高橋 正時 |
耳鼻咽喉科疾患にかかわるチーム医療には境界領域の他科との連携が重要となる.また,院内NST活動においては嚥下機能評価の点で耳鼻咽喉科医が重要な役割を担っている. | |
高齢者の慢性中耳炎の診療 | 長谷川雅世ほか |
高齢者の慢性中耳炎の診療における治療方針について,特に手術を必要とする病態と周術期の注意点を中心として概説した. | |
高齢者の難聴―補聴器装用と人工内耳― | 石田 克紀 |
超高齢社会の日本では,難聴と認知症の問題は耳鼻咽喉科医が積極的に関与すべき重要な課題である.高齢者の補聴器装用は重要度が増し,人工内耳手術も増加すると予測されている. | |
高齢者のめまい―めまいの責任部位に迷う症例の診断と治療― | 角田 玲子ほか |
めまいの不安により運動量が減少すると平衡機能・筋力の低下を招く.転倒防止やめまい軽減のために具体的な日常行動のアドバイスや前庭リハビリテーションが有効である. | |
高齢者の嗅覚・味覚障害 | 西田 幸平ほか |
嗅覚・味覚障害の改善率は加齢とともに低下する.また,治療に半年以上の長期間を要することが多い.高齢者の嗅覚・味覚障害が日常生活に及ぼす問題点と対処方法を患者に説明することが重要である. | |
高齢者の鼻疾患 | 菊地 茂 |
高齢者では鼻腔機能が低下しており,後鼻漏感,鼻腔乾燥感,水様性鼻漏などの症状を呈しやすい.高齢者の鼻炎,副鼻腔炎,真菌症の特徴に触れ,治療上の留意点を述べる. | |
高齢者の舌痛症 | 豊福 明 |
高齢者の舌痛症は難治性である.認知症やがんにも注意し,一気に制圧しようとせず,適切な薬物療法と定期的に多職種で支持的な対応を続けると案外良好な経過が得られる. | |
高齢者の咽喉頭異物感・咽喉頭炎・咽頭乾燥感 | 岩田 義弘 |
高齢者が異常感を訴える場合,器質的疾患,特に悪性疾患の検索は重要である.観察しにくい下咽頭梨状窩・食道入口部の観察方法を示した.さらに加齢に伴う解剖・生理機能の低下から視診・画像検査に異常が見つからなくても訴える異常感の場合,“嚥下体操”など筋力改善で軽減することがある.認知症の異常感の訴えも繰り返し訴えることが続けば,器質的な疾患を考え対応する必要がある. | |
高齢者の誤嚥の治療 | 西山耕一郎 |
高齢者の嚥下障害例を効率良く,短時間で嚥下機能評価をする方法は,兵頭法(兵頭スコア)を使用するのが一番良い. | |
高齢者の声の健康 | 角田 晃一 |
高齢者の嗄声で多くみられる原因は,生理的な加齢声帯萎縮に伴う声門閉鎖不全である.治療は,自家組織の注入や移植もあるが音声訓練が有効で,まず試みられる方法である. |
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 211老人性難聴への効果的アプローチ佐藤宏昭/編
ISBN:978-4-86519-505-7 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 222子どもから大人までの唾液腺疾患―鑑別の要点―西野 宏/編
ISBN:978-4-86519-516-3 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 196知っておきたい!高齢者の摂食嚥下障害―基本・管理・診療―<増大号>久 育男/編
ISBN:978-4-88117-987-1 C3047
定価:5,280円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 190耳鼻咽喉科における高齢者への投薬大島猛史/編
ISBN:978-4-88117-981-9 C3047
定価:2,750円(税込み)
Monthly Book ENTONI(エントーニ) 205診断に苦慮した耳鼻咽喉科疾患―私が経験した症例を中心に―<増刊号>氷見徹夫/編
ISBN:978-4-88117-996-3 C3047
定価:5,940円(税込み)
睡眠からみた認知症診療ハンドブック―早期診断と多角的治療アプローチ― 宮崎総一郎・浦上克哉/編
ISBN:978-4-86519-219-3 C3047
定価:3,850円(税込み)