患者に寄り添うリンパ浮腫診療―診断と治療―
前川 二郎/編
978-4-86519-388-6 C3047
2022年8月
pe0188
定価3,300円(税込み)
3営業日内ですぐに発送!
「治療を受ける側」の視点から、リンパ浮腫の最近の診断や治療の進歩、圧迫療法、蜂窩織炎の予防などについて、専門医が解説しました。
患者に寄り添うリンパ浮腫診断 | ||
ICG蛍光リンパ管造影 | 品岡 玲 | |
リンパ解剖に基づいて洗練された検査手技です.初めて検査をしてみようという方だけではなく,十分に経験を積んでいるが科学的根拠を持って検査をしてみようという方にもおすすめです. | ||
リンパシンチグラフィ | 矢吹雄一郎ほか |
|
リンパシンチグラフィの画像を解析することで撮影条件の検討と最適化を行っている.本稿では2種類の異なる放射性トレーサーで撮影したリンパシンチグラフィを定量的に評価し検討したので報告する. | ||
超音波診断 |
秋田新介ほか | |
超音波診断装置は皮膚,皮下組織,動静脈,リンパ管系のシステムの構造を観察可能であり,リンパ浮腫の重症度とコントロールの評価,手術計画,術後評価を非侵襲的に繰り返し行うことができる. | ||
MR lymphangiographyの特性とそれに基づいた診断・病態評価 | 大西文夫ほか | |
MRIを用いたリンパ管造影(MR lymphangiography)は高い解像度と俯瞰性から早期診断やステージングに用いるのに適しており,その特徴について解説した. | ||
侵襲が少ないリンパ機能再建 | ||
リンパ管静脈吻合術(LVA)のシンチタイプ別治療成績と静脈評価を加味したLVA治療戦略 | 佐久間 恒ほか | |
リンパシンチ(LS)タイプ別のLVA治療成績について述べるとともに,LSタイプ別および静脈機能を加味したLVAの実際について詳述する. | ||
リンパ節移植術,リンパ移植術 | 山下修二ほか | |
リンパ循環を再建する外科治療のひとつである血管柄付きリンパ節移植術について詳述する. | ||
高齢者や合併症がある患者でもあきらめない圧迫療法 | 原 尚子 | |
リンパ浮腫に圧迫療法は必要不可欠である.高齢者や関節障害がある患者でも,圧迫用品の選び方を工夫したり介護者に協力してもらったりすることで,効果的な圧迫療法ができるようになる. | ||
リンパ浮腫の減量手術 | 山田 潔ほか | |
慢性リンパ浮腫で皮膚・皮下組織の肥大によるQOL低下例に対して減量手術が適用されています.手術の適応,実際の手技,合併症の対策,周術期のケアなどについて解説しています. | ||
侵襲が少ない新たなリンパ再建法―HGFによるリンパ機能再建に向けて― | 山下雄太郎ほか | |
原発性リンパ浮腫に対して肝細胞増殖因子(HGF)遺伝子治療薬の1/2a相と2相治験を実施し,結果は複数のQOL調査項目での改善,浮腫の軽度改善が確認されたが,効果は限定的であった. | ||
リンパ浮腫に伴う蜂窩織炎の病態と管理―特に反復性蜂窩織炎への対応に関して― | 北山晋也 | |
リンパ浮腫に伴う蜂窩織炎の管理においては予防が極めて重要であり,病態の理解とエビデンスに基づいた治療を行う必要がある. |