Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 231心臓リハビリテーションにおける新時代の幕開け諸冨伸夫/編
ISBN:978-4-86519-433-3 C3047
定価:2,750円(税込み)
超実践!心臓リハビリテーション治療―初心者からエキスパートまで―
青柳陽一郎/編
978-4-86519-464-7 C3047
2021年6月
mr0262
定価2,750円(税込み)
3営業日内ですぐに発送!
高齢化に伴い重要性の高まる心臓リハビリテーション治療について、実践的に学べる1冊。疾患別のリハビリテーション治療の実践方法から、地域包括ケアシステムでの心臓リハビリテーションの役割、CPXの応用方法までを網羅した充実の内容。初心者からエキスパートまでオススメです!
超高齢社会における心臓リハビリテーション医療の現状と方向性 | 青柳陽一郎ほか |
高齢心不全患者が増加している.病態治療,早期離床と運動療法,食事療法,患者教育,カウンセリングなどの多面的・包括的な心臓リハビリテーション医療が予後を改善する. | |
虚血性心疾患のリハビリテーション治療 | 井澤 和大ほか |
虚血性心疾患のリハビリテーション治療は,薬物療法やカテーテル治療に匹敵する予後改善効果がある.しかし,複数の併存症を有する虚血性心疾患のエビデンスについては,さらなる検討を要する. | |
心不全のリハビリテーション治療 | 神谷健太郎 |
近年,本邦から高齢心不全患者に対する心臓リハビリテーションの有効性を示唆するエビデンスが,米国心臓協会の心不全専門誌に報告された.高齢化先進国の我が国で率先して,心不全の標準治療の1つとして心臓リハビリテーションをさらに普及していく必要がある. | |
心臓血管外科手術後の心臓リハビリテーション治療 | 森嶋 素子ほか |
大血管手術後の心臓リハビリテーションについて,実際の流れに沿って概括した.また,早期離床の重要性,手術後特有の注意点や術式別のポイントについて解説した. | |
不整脈患者における心臓リハビリテーション治療 | 白石 裕一 |
近年高齢化に伴い心房細動患者の増加は著しく,アブレーションをはじめとした治療の進歩も著しい.不整脈疾患に対する運動療法の効果について検討する. | |
デバイス植込み患者における心臓リハビリテーション治療 | 白石 裕一 |
デバイス植込みは進行した心不全患者に行われることが多く,包括的な心臓リハビリテーションの良い適応である.デバイス術後に注意しておきたい点,またリハビリテーションのエビデンスについても述べる. | |
多疾患併存,重複障害を呈する心疾患患者のリハビリテーション治療 | 齊藤 正和ほか |
多疾患併存または重複障害を呈する心疾患患者では,それぞれの疾患の重症度に加えて,臓器連関または障害連関を考慮した包括的リハビリテーションが重要となる. | |
地域包括ケアシステムにおける心臓リハビリテーション治療 | 鬼村 優一ほか |
地域包括ケアシステムにおける心臓リハビリテーションは,包括的心臓リハビリテーションの概念からさらに包括的に評価し,アプローチすることが重要である. | |
重症心不全における緩和ケア | 大石 醒悟 |
心不全における心臓リハビリテーションの果たす役割は病状経過の中で変化する.目の前の患者にどのようなリハビリテーションを提供するのが望ましいか考え実践していきましょう. | |
CPX(心肺運動負荷試験)の手順と実際 | 肥後 太基 |
CPXの目的と適応,禁忌,実際に負荷検査を行う際の注意点や中止基準,得られる主な因子について概説する. | |
CPX(心肺運動負荷試験)を臨床にどう応用するか? | 河野 裕治ほか |
CPXにはpeakVO2やAT以外にも数値に表せない重要な情報が多く存在する.本稿では虚血性心疾患,心不全,フレイル症例に焦点を当てCPXの特徴と臨床応用についてまとめる. |
Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 218心大血管手術後のリハビリテーション宮野佐年/編
ISBN:978-4-86519-420-3 C3047
定価:2,750円(税込み)