Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 84眼科鑑別診断の勘どころ<増大号>柳 靖雄/編
ISBN:978-4-86519-084-7 C3047
定価:5,500円(税込み)
眼科におけるリスクマネジメントのポイント
峰村健司/編
978-4-86519-086-1 C3047
2020年5月
ocu0086
定価3,300円(税込み)
医事紛争の基礎知識から疾患別のリスクマネジメントまで、医師、弁護士の豪華執筆陣が詳細に解説!
医事紛争の基礎知識 | 菊池不佐男 |
医師には応召義務がある一方で,医療行為は不確実なものであり,医事紛争は避けられない時もある.医師であれば直面する可能性のある医事紛争対策の第一歩は,医事紛争を知ることである. | |
眼科診療にまつわるトラブル | 小西 貞行 |
眼科診療にまつわる実際の医事紛争事例を整理し,紛争発生の類型,背景について考察した. | |
医師の説明義務,インフォームド・コンセントの注意点 | 平沼 大輔 |
説明義務,インフォームド・コンセントに関する法律学の現状,眼科における注意点を解説し,「眼科説明義務違反の裁判例」をまとめた. | |
白内障診療のリスクマネジメント | 峰村 健司 |
患者の期待が高い白内障手術のリスクマネジメントには,患者の立場から求められる説明を尽くすことと,手術合併症発症時の処置への準備が肝要である. | |
緑内障診療のリスクマネジメント | 谷戸 正樹 |
緑内障診断時に緑内障と鑑別すべき疾患の特徴と緑内障治療選択時に注意すべき点について,要点を絞って解説する. | |
糖尿病網膜症,高血圧性眼底診療のリスクマネジメント | 市邉 義章 |
糖尿病網膜症,高血圧性網膜症の早期発見,早期治療のために,我々,医療従事者は日頃,何に気をつけて,どのように診ていき,どのように患者に説明したら良いか. | |
加齢黄斑変性診療のリスクマネジメント | 寺尾 亮 |
加齢黄斑変性に対する検査や治療は侵襲性が高いため,副作用や併発症,治療予後について十分に把握し患者本人・家族に説明することが重要である. | |
網膜裂孔,網膜剝離,黄斑円孔,黄斑上膜診療のリスクマネジメント | 高橋 洋如 |
網膜裂孔,網膜剝離へは緊急度に準じた対応が必要であり,黄斑円孔,黄斑上膜への手術治療に対する高い要求には適切な予後予測に基づいた対応が重要である. | |
ぶどう膜炎診療のリスクマネジメント | 寺田裕紀子 |
ぶどう膜炎診療では,原因検索・対症療法・原因に対する治療のすべてが必要であることを理解し,それぞれの患者にとって最善と思われる選択をしていくことがトラブル予防につながる. | |
眼球附属器疾患診療,眼形成手術のリスクマネジメント | 柿﨑 裕彦ほか |
1)治療は治癒を保証するものではない. 2)治療は未来に向かって進むものである:不確実性に立脚. 3)効果,リスクを術前にすべて説明することはできない. |
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 83知らずにすまない神経眼科疾患!中村 誠/編
ISBN:978-4-86519-083-0 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 74コンタクトレンズトラブルシューティング糸井素純/編
ISBN:978-4-86519-074-8 C3047
定価:3,300円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 72Brush up眼感染症―診断と治療の温故知新―<増大号>江口 洋/編
ISBN:978-4-86519-072-4 C3047
定価:5,500円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 60進化するOCT活用術―基礎から最新まで―<増大号>辻川 明孝/編
ISBN:978-4-86519-060-1 C3047
定価:5,500円(税込み)
Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 56こんなときどうする 眼外傷太田俊彦/編
ISBN:978-4-86519-056-4 C3047
定価:3,300円(税込み)