ホーム > 

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 198

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 198

腰痛予防と運動指導―セルフマネジメントのすすめ―

矢吹省司/編

978-4-88117-743-3 C3047

2016年7月

mr0198

定価2,750円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

目次

腰痛の基礎
折田 純久ほか
慢性腰痛の診療では,正確かつ確実な疼痛の基礎知識と解剖学的・神経生理学的知識に基づき,患者の診察および評価を適切に行うことが肝要である.
腰痛の診断 小林  洋ほか
腰痛診療ガイドラインを中心に腰痛の診断について概説し,慢性腰痛(非特異的腰痛)に対するアプローチについても併せて紹介する.
腰痛予防―私の工夫「腰痛教室」― 佐藤 勝彦
腰痛の発症メカニズムから腰痛予防には椎間板ケアが有用で,当院の腰痛教室で指導している「うつ伏せ体操」は腰痛改善のみならず腰痛予防にも効果を有する.
腰痛予防の運動療法 大井 直往
慢性腰痛の運動療法で重要なのは,立つとき,歩くときの良姿勢の維持である.腰椎だけでなく,下肢や上部体幹や肩甲骨に目を向けてトレーニングすることが大切である.
腰痛予防の運動療法―私の方法「腰みがき」― 岩渕 真澄ほか
「腰みがき」の理念は,腰への負担をかけない姿勢や動作をとることと,筋力トレーニングやストレッチを行うことで腰痛の改善・予防を期すものである.
腰痛予防の運動療法―私の方法「痛みらくらく運動教室」― 池本 竜則ほか
腰痛予防の運動療法は,個々の状態に合わせ様々な負荷のトレーニング方法があるが,当施設ではこれらに加えて教育要素を取り入れている.
腰痛予防の運動療法―高齢者に対する私の方法― 酒井 義人
高齢者の腰痛に対する運動療法のエビデンスは乏しい.サルコペニアや体幹筋機能の低下など病態を考慮した運動療法を行い,ADL改善を目的とした治療を考えていく必要がある.
腰痛予防の運動療法―アスリートに対する私の方法― 佐藤 正裕ほか
アスリートの腰痛を予防するためには,いかに運動中の腰椎挙動をニュートラルゾーン内で収めるかが重要であり,必要な身体機能をモビリティとスタビリティといった視点で記載した.
腰痛予防のエクササイズ―労働者に対する私の方法― 松平  浩ほか
生体力学的背景とMcKenzieの理論モデルを融合した「腰痛借金」教育と,その対策として合理的でありかつ簡便な“これだけ体操”を基軸に職場の腰痛予防対策を展開している.
腰痛予防のための運動療法のエビデンス 松原 貴子
運動は,様々な腰痛とその再発,腰痛による休業を予防でき,その効果は運動の種類や強度に関係ないため,誰もがすぐに試すことのできる腰痛予防法である.

関連書籍

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 176 運動器疾患リハビリテーション実践マニュアル<増刊号>帖佐悦男/編
ISBN:978-4-88117-721-1 C3047
定価:5,390円(税込み)

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 195 骨粗鬆症update―リハビリテーションとともに―<増大号>島田洋一・宮腰尚久/編
ISBN:978-4-88117-740-2 C3047
定価:4,400円(税込み)

Monthly Book Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション) 177 リハビリテーションにおける疼痛医療柴田政彦/編
ISBN:978-4-88117-722-8 C3047
定価:2,750円(税込み)

Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 28/10 保存療法でなおす運動器疾患―OAから外傷まで―<増刊号>中村耕三/編
定価:6,380円(税込み)

Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 28/1 運動器慢性疼痛管理ストラテジー大鳥 精司/編
定価:2,530円(税込み)

Monthly Book Orthopaedics(オルソペディクス) 28/2 腰椎変性後側弯症―病態から治療まで―松山 幸弘/編
定価:2,530円(税込み)

整形外科最小侵襲手術ジャーナル(J MIOS) 73 骨粗鬆症性椎体骨折治療のコツとpitfall中野 正人/編
ISBN:978-4-88117-766-2 C3047
定価:3,190円(税込み)

ページトップへ