ホーム > 

PEPARS(ペパーズ) 109

PEPARS(ペパーズ) 109

他科に学ぶ形成外科に必要な知識―頭部・顔面編―

吉本信也/編

978-4-86519-309-1 C3047

2016年1月

pe0109

定価3,300円(税込み)

3営業日内ですぐに発送!

目次

眼科
涙小管断裂・涙道再建 渡辺 彰英
涙小管断裂の原因は眼瞼裂傷である.まずは眼瞼裂傷を正しく評価し,眼球や眼瞼周囲の外傷を合併していないかを把握する.涙小管はチューブ挿入後に縫合して再建する.
眼窩腫瘍 髙村  浩
眼窩腫瘍についてその発症頻度,診断や検査法,治療法について眼科医の立場から概説する.
耳鼻咽喉科
耳下腺腫瘍の診断と治療
根本 俊光ほか
多形腺腫の手術では顔面神経幹の同定,各枝の愛護的剝離,腫瘍被膜の温存が肝要である.また副損傷や術後合併症に関しては術前に十分説明しておく.
鼻中隔弯曲症 許  芳行ほか
前半は鼻中隔弯曲症の診断を中心に,後半は内視鏡下に行う鼻中隔矯正術において安全かつ確実に鼻中隔を矯正するために必要な手術のポイントを解説した.
頸部郭清術 嶋根 俊和ほか
頸部郭清術は,頭頸部癌手術において最も基本的な手術である.手術を行ううえで必要な解剖,基本的手技,適応,合併症につき概説する.
鼻出血の診断と治療 渡邊  荘ほか
出血部位とその程度,全身状態をしっかりと把握することが重要である.そのうえで止血処置を行い,制御困難な場合は外科的治療や動脈塞栓術を行うことを検討する.
口腔外科
歯原性囊胞(外歯瘻,歯根囊胞) 増田 宜子
慢性根尖性歯周炎には歯原性囊胞でもある歯根囊胞と顔面に外歯瘻を形成する慢性化膿性根尖性歯周炎がある.自覚症状はない.定期的な歯科健診と歯内治療専門医による根管治療が重要である.
下顎骨骨折の保存的治療 代田 達夫
下顎骨骨折の病態,保存的治療の適応および治療法について解説する.
顎関節症 船登 雅彦
顎関節症の治療法の中でスプリント療法,上下歯列接触癖是正治療,咀嚼筋伸展訓練法および顎関節可動化訓練法を理解していただきたい.
脳神経外科
頭蓋底骨折に伴う髄液漏 西岡 和哉
頭蓋底骨折に伴う急性期の髄液漏では感染予防の点から早急な診断と対応が必要であるが,保存的加療で治癒するものが多い.手術加療のポイントは硬膜の確実な修復である.

関連書籍

PEPARS(ペパーズ) 88 コツがわかる!形成外科の基本手技―後期臨床研修医・外科系医師のために―上田晃一/編
ISBN:978-4-88117-537-8 C3047
定価:3,300円(税込み)

今さら聞けない!小児のみみ・はな・のど診療Q&A Ⅰ巻 加我君孝・山中 昇/編
ISBN:978-4-86519-208-7 C3047
定価:6,380円(税込み)

今さら聞けない!小児のみみ・はな・のど診療Q&A Ⅱ巻 山中 昇・加我君孝/編
ISBN:978-4-86519-209-4 C3047
定価:6,380円(税込み)

ページトップへ