橋本一郎/編
978-4-86519-337-4 C3047
2018年5月
pe0137
定価3,300円(税込み)
外陰部にみられる皮膚腫瘍からの鑑別診断から皮弁による各種再建手技、そして性別適合手術まで! 形成外科のみならず、皮膚科、産婦人科などのエキスパートにもご執筆いただきました!
外陰部再建で頻用される代表的な皮弁である,薄筋弁・薄筋皮弁の基本的な解剖と皮弁の挙上方法について,具体例を挙げてポイントを解説して述べた.
殿溝皮弁は十分な組織量と安定した血行を持つため,全外陰部の再建や骨盤内死腔の充填にも使用できる汎用性の高い優れた皮弁である.
局所・有茎皮弁での再建が難しい広範な外陰欠損に対しては,遊離広背筋皮弁や胸背動脈穿通枝皮弁での再建が有力な選択肢となり得る.
GID・FTM患者に対する外陰部形成術(尿道延長術,陰核陰茎形成術,陰茎形成術)の術式と合併症について解説する.
造膣腔の作成,尿道・陰茎海綿体の剥離切断など,出血しやすい手術操作が多いため,出血をコントロールし大量出血を防ぐことが最も重要である.
Twitter (@zenniti_info)
Tweets by zenniti_info